最近の記事

一般論が自分に合うとは限らない

さて、納車したばかりのバイクフライデー 早速問題勃発 いや、それは乗りたいスタイルをよくよく考えて、そこから逸れることなくパーツを選べていたら、少しは問題の大きさは変えられたかもしれない。 納車したバイクフライデーのニューワールドツーリスト 文字通り、ツーリング車として使用目的で選択した。 ツーリングに適したハンドルの条件。 それはハンドル位置をたくさん持てる場所があるってことがよく言われることの一つ。 代表格がドロップハンドル。 あとは、手が不自然にひねってるフ

    • 所有バイクの遍歴

      悠りん所有のバイクについて。 いま、我が家にある自転車は4台 そして過去よく乗ったのは、 今はもう持ってないけど、うん十年前、中学だったか高校の時、父親が選んだ自転車に乗っていた。 それがミヤタのだった。 残念ながらフラットハンドルで6段だか7段変速のクロスバイクっぽいやつで、 フォークが黄色で他のところがネイビーってこと以外覚えてない。 女子高生が駅から家までの15分くらいの使用だから、安いやつでよかったのに、当時6,7万円の自転車を買ってくれたんだよなー もしかして

      • お引越ししました

        はてなブログで自転車のことを書いておりましたが、 新車納車でこちらへお引越ししてきました! よろしくお願いします!

      一般論が自分に合うとは限らない