見出し画像

家族で湘南移住記#番外編/今を語る。夏至の日に思ったこと。

都内某所、築18年の分譲マンションに住んでいます。
2022年より、心が喜ぶ暮らしを求め、移住を決意!
家族がいても移住ってできる?
そんな壁を乗り越えようと、絶賛奮闘中。

今回は番外編

こちらのnoteでは、家族で湘南移住をしている過程を振り返りながら綴っています。
#9までで、まだ2022年年頭(笑)。
今回は【番外編】というか、「」の状況を語ってみようと思います。

2022年から構想している移住ですが、2023年6月現在どうなっているかというと、、、

まだ」移住できていません💦

(涙)

現在、大きく二つの問題を抱えています。

①現在の家の売却先が見つからない
②ノリノリだった子ども達が、長引くにつれて引越ししたく無くなってきた。


というもの。

①現在の家の売却先が見つからない

我が家は、売り先行で売却して、手残り金を次の物件の頭金にしようと思っているので、これが完了しないと始まりません。
値段を下げたり、写真を差替えたり、とアピール方法を変えているし、ポツポツ内見にも来てくださっていますが、決定に至っていません。
世の中の流れもあるのでしょう、コロナが明けて、家を買うより、気持ちが外に向いている、といった流れもあるようです。

②ノリノリだった子ども達が、長引くにつれて引越ししたく無くなってきた。

そして、子ども達もなかなか進まない移住に、最初は「まーだー!?」と言って、早く行きたそうでしたが、
「別にこのままで良くね?」
と言い始め、
「行きたくない」
となってしまいました。
これはホントに深刻な問題です。

特に中二の息子は、小学校後半から中一の間は、学校嫌いで、不登校になりそうなグレーゾーンでした。
引越ししたらリセットされ、新たな人との出会いに期待を持っていたところもありました。
しかしながら中二になり、いいクラスメイトに恵まれ、学校がとても楽しい場となったのです。それ自体は喜ばしいことで、精神的にも安定してきました。子どもにとっての友達のパワーってすごいですよね。

ん~
確かに悩ましい状況になりました。

子どもにとって、小学校中学校は学校が全て!というくらい気持ちを左右される場所なんですよね。
確かに大事ですが、世界はそこだけではない、というのも同時に思います。

離れたくない、と思うほどの友人に出会えたことは幸せだし、大事にしたいと思うけど、世界は回っていてこの状態がずっと続くわけではない、というのも悲しいかな現実で。

中二男子なんて、一番弾けて無茶する頃で、確かに楽しい時期。
しかし、来年になれば受験生になり、それぞれの高校へ進学、その後はもっと行動範囲が広がり、自宅から進学する子だけでなく、地方へ進学する子、就職する子、留学する子、などそれぞれの道を進んでいきます。

心がつながっていれば、いくら離れたってまたどこかでつながるはずで。
今はSNSがあるから互いの様子もわかるしね。
逆に、学生の時はそれほど話したことないけど、、、っていう人と大きくなってから仲良くなったりもありますよね。
人生、巡っているから面白いものです。

息子的には、東京には魅力がある高校が無いので(学力的に行ける範囲でですが)、移住先の方が魅力的に見えている様子。
確かに受験を伴う移住ってハードル高いのかな~
そんな難関を突破した方がいたら、是非状況を教えていただきたいです。

夏至からの警告


まー、理由はあれこれありますが、
「今はその時ではない」のかもしれないな、とも思うのです。
人生の流れ、心の流れって大事で、「私がいる場所はここではない」と思ってしまったわけですが、タイミングはまた別なのかも。

今日は夏至。
エネルギーが大きく動く時だから、気持ちがザワザワすることが起きているのかな、とも感じています。
夏至は、「根を張る」という意味があるようなので、ふわりふわりと進めてきた移住ですが、「ちょっと待ったーーーー」と警告をもらった気がしています。
この警告を受け止め、家族一丸となって、「根を張って」乗り越えていこうと思います。

つづく。


※ちなみにtopの写真は、今朝夏至の日の出。
 夏至は一念で一番太陽のエネルギーが強い日とのことで早起き。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?