見出し画像

隔週警察【毎週ショートショートnote】

「きゃあーーーー」夜の町に女の声が響く。

「やめろーーーー。」男の声。
「助けてーーーー。強盗よーーーーー。」

「その手を放しやがれ。」
バタバタバタバタ。走り去る足音。

「警察に通報、、、、、、。あ、今日は第2週かーーーーー。」
隔週法・・・働き方改革を推進する法律が制定された。警察や消防署、市役所などは隔週で長期の休みをとるようになった。今週は警察が休みの週なのだ。
「大丈夫か。けががなくて、よかった。被害は?」
「ハンドバッグを盗られたわ。来週、警察に通報するわ。」
「それにしても、つくづく、馬鹿な強盗だな。」

しばらくして、強盗は捕まった。
そして、死刑になった。

「ハンドバッグを盗んで死刑なんて、、、」

そうなのだ、警察が休みの週に犯罪を犯すと、裁判所も「隔週事件」として取り扱い、迅速な手続きのもと、すべて死刑になるのだ。
もちろん、裁判所も隔週で休みとなる。

そのせいか、犯罪は激減している。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?