感謝の塊。(主催イベントの話)
バンドでの主催ライヴ、というのは経験がある。
たくさんある。
ワンマンだってやった。
だけど共催とは言え、個人名を冠にしてイベントを開催したのは、実は初めてのことで。
Akht.ually Respect Y.O.U. vol.01。
無事に終了しました。
ご来場くださった皆様、配信で観てくださった皆様、出演者の皆様、関係者の皆様、直接は関わらなくても、応援をしてくれた皆様。
本当にありがとう。
なんとかなったよ。
Akht.ちゃんがやろうって誘ってくれなかったらやってない。
去年も似たような感じで、全バンド私が演奏し続けるというイベントが9月にあったけれど、あれは主催がクレッシェンドで、私は巻き込まれた形だった。
生誕イベントをやろう、と言ってくれる気持ちは嬉しいけれど、やりたくはない。
楽曲や演奏に関して注目してもらいたいけれど、主役になりたいわけじゃないんだ。
脇役が心地良い。
参謀あたりがとても良い。笑
そもそも、主役になりたいんだったらボーカルかギターをやっているわけで。
この辺は多分、Akht.ちゃんも同じような感覚なんじゃないかしら、確認したことないけど。
そんな、普段は主役になりたくない人たちが主役のイベント。
当然のことながら、
死ぬほど不安でした。
お客さんガラガラだったらどうしよう、とか。
つまらなそうな空気になったらどうしよう、とか。
不手際があったらどうしよう、とか。
当日朝4:30に目が覚めてしまうくらいには不安でした。
反面。
終わってからようやく気づけた感情だけれど。
ワクワクもしていたんだなぁ。
すごく楽しみだったんだと思う。
出演者を改めて記すと、
鶴丸彩
A.Y.A.
MASUMI BAND
e:cho
の4組だったのだけれど、このうち「お仕事」の現場は鶴丸彩だけで。
(Akht.ちゃんにとってはe:choもなんだけど)
A.Y.A.とMASUMI BANDは、ただただ楽しいことをやろうとして声を掛けたし、
e:choは常々公言している通り、私にとってはライフワーク。(だし、Akht.リクエストスペシャルということで、最近のコンセプトもガン無視でした。笑)
そんなわけなので、普段はメンバーの二人を立てるように少し控えめなパフォーマンスを心掛けている鶴丸彩に関しても、知ったこっちゃないので自由にやらせてもらいました。笑
仕事の音楽と、趣味の音楽と。
どちらにも楽しさはあるし、どちらも大事。
ただし、趣味の音楽には「責任感」がありません。笑
ちゃんとやらなきゃ、とか。
しっかり支えなきゃ、とか。
昨日は全く考えてなかったね。笑
Akht.ually Respect Y.O.U.というイベントは、
普段一緒に仕事をしている仲間たちと、趣味の音楽を奏でる空間だったな、と。
てなわけで、ここからは写真を交えてお届け。
Photo by 白玉。
まずはO.A.。
Y.O.U.&Akht.。
主催者二人でご挨拶代わりに1曲。
以前仙台の某高校で行ったリズム隊セミナーの時に書き下ろした楽曲を披露。
続いて鶴丸彩。
9/20にもライヴをしたばかりだったので、なかなか良い仕上がりだったのではないかと。
ちなみに、我々が目立つべきイベントなのに、鶴丸さんはフロアに降りて歌うというスタンドプレイを披露したので減点です。
-1000点。笑
風音氏は弦を切ったので減点です。
-1500点。笑笑
A.Y.A.は、プライベートでも仲良しなコンポーザ暁氏をギターボーカルに迎えたハイブリッドhiphopMETAL。(メタル感出すつもりは全くなかった)
この日のために5曲書き下ろすという気狂ぶり。笑
普段、仮歌でしか聴くことのない(つまり関係者しか聴いたことのない)暁氏の美声を世に放ってやったぜ。
私は彼の大ファンなのだ。
MASUMI BANDは、バケモノギタリストMASUMI氏が、もともと(たまに)活動していたインストバンド。(私は今回初参加)
同じく怪物ギタリストShinji氏を加えた4ピース。
MASUMI氏のオリジナルギターインストの他、この4人でサポートしているSOMOSOMOの楽曲「bullet through!!!!!!!」のインストバージョンも披露しました。
最後はe:cho。
やると楽しいよね、やっぱりね。
何年か前から、売れようとするの辞めよう、やりたいようにやろうっていうコンセプトになってから、余計にそう思う。
「一緒に武道館に行こうぜ」みたいな熱い夢を語る場所ではなくなったけれど。
質の高い音楽を届けることだけは、続けていきたいね。
そんなわけで、なんとか今日(9/24)が終わる前に書き終われそう!
vol.02をやると宣言してしまったので、やると思います。
気合い入れてロゴまで作ったしね。笑
ゆるゆると続報をお待ちくだされ。
それまでは、各人の活動をチェックしてくれよな!!!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?