見出し画像

パート2 シマミミズに雑草を食べてもらおう作戦

この記事ではシマミミズコンポストの凄さを見ていただこうと思います。

まずこれがうちのシマミミズコンポストです

少量の土にきっと50匹くらいいるシマミミズたち

そして庭に生えている小松菜みたいな謎の雑草をバケツいっぱいに入れて1週間弱でここまで食べてくれました。

よくわからない小松菜似の雑草をプランターいっぱいに摘み取り、シマミミズコンポストへぶち込んでいきます。

3分の2ほど小松菜似の雑草をぶち込み、蓋を閉めれば終わりです。

これでまた1〜2週間、放置すると驚くことに雑草はたちまち消えて無くなります。雑草はシマミミズを通し、堆肥へと変化します。

これぞSDGsじゃないでしょうか。

シマミミズコンポストをしてから気づいたことは、シマミミズって以外に飼育楽だし、急に増えてることがあることですね。

シマミミズは増えれば増えるほど、雑草の分解が速くなります。増えすぎた場合は、釣りの餌とかにしています。

地球環境のためにもシマミミズコンポストを使用してみては如何でしょうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?