自分が思うM1グランプリ1回戦の突破方法

お久しぶりです。youです。今回は自分が思うM1グランプリ1回戦の突破する方法を書かせて頂きます!(あくまでも、自分は素人なので間違っているかも知れませんが素直に自分が思う事を書かせて頂きます。)今回は無料にさせて頂きます。
なのでゆっくりご覧下さい🙏

素人の自分の意見ですが、M1グランプリの1回戦はとてつもなく大変だと思います。なぜなら、1回戦はアマチュアのコンビやフリーのコンビや事務所に入りたてのコンビなどが多くいるからです。
それの何が悪いかと言うと、まだ漫才経験の浅いコンビや万年1.2回戦落ちコンビがたくさんいるからです。なので、ウケなくなればなるほど会場が重くなっていくと思います。だからこそ全く無名のコンビがウケたり、1回戦を突破するのはとてつもなく難しいと思います。
いよいよ本題に入りますが、全く無名のコンビが1回戦を突破するには、もちろんですが、実力が必要です。が、アマチュアのコンビやフリーのコンビなどまだ、芸歴が浅かったり、1回戦がまず、鬼門のコンビは実力だけでは突破できない事があると思います。もう一つの突破方法はインパクトを残す事です。ずうっと、正統派漫才をしているコンビや少し落ち着いたトーンの漫才をやっているコンビにいきなりインパクトを残す事をやれ、というのは難しいと思いますが、M1初挑戦のコンビやまだ2回目、3回目位であまり結果を残せていないコンビは凄くインパクトを残すネタをやれば突破できるかもしれないと思います。ネタのレベルによりますが笑 後は単純に舞台数もこなしていないと、緊張しすぎて、ネタが飛んでしなう事もあると思います。ここまで色々な事を言ってきましたが、一番大切な事はウケとかは一旦忘れてた用意していたネタを完璧にやることだと思います。ウケは後からついてくるものだと思うので。
という事で今回は自分が思うM1グランプリ1回戦の突破方法でした。すみません。素人がこんな事をいって。もしよければこれからM1の1回戦に出る方は参考にしてみて下さい🙏

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?