見出し画像

第14節金沢戦game1と良かったブロッコリーとどっちの土俵?

見出し画像含め画像提供🥦好きな有志の方


こんにちは。

ただいま第14節game1金沢戦を見終わったところです。

結果 金沢 87-116 静岡

パット見快勝です。


注目選手の#81尚樹師匠は今日は良かったんじゃない?ですか?

途中出場でしたけどアウトサイドのシュートもペリメーターのシュートもペネトレイトも躊躇せずに行けてるように見えました。

思いっきりのいいプレーって怖いですよね相手にとって。

個人としては今日の尚樹師匠は特にOFでよかったと総括しておきましょう。


あとムラコのインサイドがかなり良かった感じ。

このシーンなんかこれまで余り見かけなかったけどショートコーナーからのアタックはなかなかに優秀



でね、ブラックゆうさん降臨ではないですが…

うーん…87点も取られる?

金沢なんだが、相手は…決して金沢を馬鹿にしているわけではなくですね。

相手がポゼッションを稼ぎたいチームだってことはわかってたはずだし、ウチとしてはしっかり勝ちに行きたいのは当然のことという前提で87点も取られる??


もっともこれから先の後半戦を戦い抜く中で上位のチームにRUN&GUNを仕掛ける練習として今日を使ったのならそれはそれで納得なんだけどね。

RUN&GUN:速攻主体のOFシステム。むしろDFはある程度質が落ちてもそれ以上に点を取って勝ってしまおうというスタイル。

まだB3TVを見返したわけではないのでなんとなくの印象でしかないんですが相手の雑な速攻に釣られてこちらの攻撃も雑になったというか、相手の雑なDFに対抗してこちらも雑なDFしたような気がしないでもないです。

100点以上取れたOF力は当然評価されるべきだけど失点が87点というのは多すぎないのかな?


先ほども書いたようにチームとしてこのゲームは試験的に相手の土俵に乗っても勝つが命題だったら仕方ないけど、それにしても変なターンオーバーは多かったし正直素晴らしいゲームだったとはぼくは言えないです。

まぁ勝ったからいいんでしょうけどね。

明日はDFよく見てみよう、速いトランジションをどうやって抑える?

FIND NEW VELTEX!

この記事が参加している募集

#スポーツ観戦記

13,530件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?