見出し画像

契約関係と慎さんの継続と新規外国籍

こんにちは。

契約関係のリリースが続く今日この頃いかがお過ごしでしょうか?
ゆうさんは腰の張りが強くてインジュアリーリスト入りしております。

何とかバスケしてきましたけどまだまだ本調子ではありません。

まぁそんなぼくの腰の状態は置いておきまして…

まずはここから

大石慎之介ACの継続のお知らせが来ました。

すっかり忘れてましたがこの人にも契約というものがありますw

ベルテックスにいることが当たり前すぎて継続のお知らせが来た時には逆に”え?なんで??”ってなりましたが、慎さんファンとしてはこれが正常なのかもしれません。

まあともかくベルテックスに慎さんがACとしているという事が確定しました。めでたいですw

中途半端にHCでなかったことも高評価したいです。

スター選手だったと言ってももう少しじっくりコーチとしてのキャリアを積んでから満を持してベルテックスの指揮を執ってもらいたいと思っていますからここはまだまだ下積みを…


次の話題はこちら

ニュージーランド代表として昨年群馬のオプアリで日本代表と戦った#70フィン・ディレイニー選手との契約がリリースされました。

ベルテックスの公表だと200㎝の28歳ポジションはPF。

ワールドカップでの活躍ぶりをご覧ください。

こちらはドイツで活躍していた時のもの。

見てみるとまず目を引くのが3Pショット。

当たり前ですがハイライトなのでシュートが外れることがありませんw

動画の中では当たり前ですが100%の超高確率で決めています。

キャッチ&シュートとピック&ポップからのシュートが多いんでしょうか?安心して見ていられるシュートを打つ選手です。

ペリメーター付近からのドリブルペネトレイトもできるし、流し込むような独特のフックシュートも武器として持っていてポストプレーも強そう。

DFリバウンドから一気にコーストトゥコーストで決めきっちゃうシーンもあるし、わかってはいたけどかなり素晴らしい選手ですよね。

ベルテックスの新規外国籍をスカウトしてくる能力って謎に高いんだよなぁ。


ぼくのフィン選手個人の評価はかなり高いんですがチームとしてみるとどうでしょう?

今発表されているメンバーがこちら。

24-25 ロスター 6/19現在

注目していただきたいのは身長の項目。

もっともサイズのあるフィン選手で200㎝…正直サイズの面では今のところ不安の方が強いです。

PFには1枚はもう少しサイズのある選手が欲しかった?

フィン選手のリバウンドの能力がどれくらいかは動画ではあまりわからなかったので何とも言えません。

自分でリバウンド取るタイプなのか#41誠也さんみたいに自分が頑張ることでチームにリバウンドを取らせるタイプなのかもありますからサイズだけではないことは言うまでもありませんが…それでもサイズは欲しい。

こうなるとサイズはそこそこでもリバウンドに強いジョンくんが喉から手が出るほど欲しくなります。

あまりの欲しさに目を凝らすとロスターの中にうっすら#21ジョンくんの文字が浮かんでくるようですらあります。

こうなるとセンターにどんな選手を持ってくるのか逆に楽しみになってきます。

ゆうさん的にはフィン選手をSF/PFで使うつもりで外国籍選手はあと2枚はPF/Cの選手を取ってもらいたいと思っています。

そのうち1人は210㎝は欲しい気がす…


#3ゆーぞーのバックアップPGをどうするのかも気になっているところですし、もう少し様子を見ましょうか。

これのチケットも手に入れたしそこであれやこれや来てみたいと思います。

早く腰が治ってくれるようにいのりつつ

WOW! VELTEX!!


この記事が参加している募集

#スポーツ観戦記

13,542件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?