見出し画像

お金を使わずに充実した時間を過ごすには?


おはようございます。

よつばです。


前回、こんな記事を書きました。


余暇の過ごし方では
お金を使うことで
満たされることもあります。

旅行に行ったり
オシャレなところでお茶をしたり。


しかし
お金でしか心を満たすことができないと
どんどん消費の方向に走ってしまいます。


お金を使わなくても
心は満たすことができるんです。

では
「お金を使わずに心を満たすにはどうすればいいのでしょうか?」



生産すること


自ら何かを生み出す活動をする。

消費とは逆で
何かを生み出すことを趣味にするんです。

食べることが好きなら
料理を作ってみる。

本を読むのが好きなら
ブログを書いてみる。

芸術が好きなら
手芸やアートを作ってみる。


自分が作ったもので
人に喜んでもらえることはとても楽しいものです。

人に認められたり
自己表現できるので
とても充足感を感じられます。


僕は日々の学びを
このブログでアウトプットすることで
生産活動になり、充実感をもたらしてくれます。
(いつも読んでくださる方ありがとうございます)


運動をすること


歩くことを趣味にすると
「綺麗な花が咲いている」
「新しいお店ができた」など。
新しい発見があり、気持ちがとても満たされます。

歩くことで
気分の落ち込みが改善して
自然と気持ちは前向きになっていきます。

身体もリフレッシュできて
心も満たされ
充実感を感じられるのが運動の大きなメリットです。

僕は運動を習慣にしたら
心のしなやかさ「レジリエンス」が上がりました。


学ぶこと


自分が興味をもった分野を勉強すること。

やらされる勉強ではなく
自ら主体的に学んでいく勉強はとても面白いものです。

僕は心理学や生き方など様々な分野の勉強しています。

仕事や人間関係でも役立ち
新しいことを学べる喜びを感じることができます。

自己成長を感じることができる素晴らしい趣味です。


まとめ


他にお金を使わない趣味といえば
・スポーツ、アウトドア
・ヨガ、筋トレ
・料理
・読書、図書館
・手芸、クラフト
・園芸、ガーデニング
・映画、動画鑑賞
などです。



「ピンとくる趣味はありましたか?」

あなたにあった過ごし方で
余暇を充実させていきましょう。

一人時間を充実して過ごせるようになると
仕事やプライベートの人間関係も充実していきますよ。


それでは今日もいい一日を^^

いつも読んでくれてありがとう。

ブログ更新248日目
(感想、コメントをいただけるととっても嬉しいです)





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?