見出し画像

安全とつながり。緑のチューニング神経とは。

「すぐに神経が高ぶったり、逆に気分が落ち込んでしまったり…どうすれば自分の心身をうまく調整できるんだろう?」と悩んだことはありませんか? ポリヴェーガル理論では、その解決のカギとなるのが、“緑のチューニング神経”とも呼ばれる腹側迷走神経複合体です。

今回の内容は、知っておくと役立つ「ポリヴェーガル理論入門編」第2回(カラダ視点シリーズ#07)です。自己調整や対人支援に活用したい方に必見の内容です!

音声版は、無料でお聞きいただけます

音声のみの配信は、各ポッドキャストで無料公開しています。

▼LISTENの音声版記事はこちら


noteでは「動画版」を限定公開中


noteでは、こちらの有料記事を購入いただくか、 メンバーシップに加入いただくことで、「動画版」をご視聴いただけます。私が多数所有している有料イラスト素材を使い、これまでの教材ではお伝えしていなかった、新たな内容も加えました。初心者の方にも中級者の方にも知ってほしい「押さえておきたいポイント」をお届けします!

四葉カフェでは、今後も少なくともあと4回、ポリヴェーガル理論の解説動画をアップする予定です。自己調整や対人支援にこの理論を役立てたい方は、今後の解説動画も引き続き視聴できる「メンバーシップへの参加」をぜひご検討ください!

▼メンバーシップに入会して解説動画を視聴したい方はこちら
(2024年9月中は、初月無料キャンペーン実施中です!)

有料記事購入で視聴する方はこちら↓


※ご注意※
メンバーシップ入会中の方は、以下の有料記事は購入せず、こちらの会員限定記事よりご視聴ください。

ここから先は

72字

¥ 1,000

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?