見出し画像

会津旅行2日目 その1

自分の部屋以外で眠れないので、それが旅のネックです。2日目を寝不足で頑張るしかない。

一人旅なので宿の部屋で自撮りをしてみました。

朝食もバイキング。しかし夜通しお菓子を食べていたのであまり食べられず。おいしかったのは冷凍マンゴー。

カーナビをセットしてレンタカーに乗り世界のガラス館という施設へ。

いろいろなガラス器やアクセサリーが売ってましたがこれはというものは見つからず。同じ敷地内にあった会津漆器のお店で朱塗りの茶托4枚1200円をもとめました。自分用のおみやげ。

またカーナビをセットして道の駅猪苗代へ向かいます。しかしカーナビが古く、かつて道の駅猪苗代だったらしいパチンコ屋の廃墟に案内されてしまいます。仕方ないのでiPhoneのマップアプリで道案内したらカーナビの代わりになることを発見!ふだんはペーパードライバーなので知りませんでした。古いカーナビよりずっと使い勝手が良いです。

道の駅猪苗代は真新しい施設で観光客で賑わっていました。全国旅行支援のクーポン3000円をもらっていたので使います。しかしどの土産物もいまいちな割に高く、迷って結局生どら焼きと生ラーメンを買いました。そのあとフードコートでカレーを食べてから猪苗代駅へ向かいます。

つづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?