山手線一周ポンサー記録(殴り書き)

いや〜死ぬほど疲れたね


こんばんは〜、よつです!

定期的に長距離散歩してる僕ですがタイトルの通り今回は山手線一周お散歩してきたので記録です。
過去の長距離ポンサー日記と違って今回は時系列の記録というより感想寄り、というか自分が忘れないように()

果たしてこれは"お散歩"なのか

スタート:9:15頃
コース:東京駅から神田方面に大まかに山手線沿線内側を歩く
ルール:特になし。

東京〜上野あたりはなんとなく景色がわかりきってたので先に見慣れた景色を潰しておきたくて神田方面にスタートしました。とりあえずの目標はお昼に池袋、超理想は高田馬場って感じですな。
今回内側にしたのはシンプルに外側より短いから()
ざっくり内側なので厳密には全ルート沿線沿いではないしなんなら内側通れなくてたまに外側とか歩いてました。


先に言ってしまうと、もう一度やりたいか(外側)と言われたら正直迷いどころ…辛かった‥‥。
初めの半分(20km程度)はとても楽しく順調に進んでいた気がします。高校の友達2人と自分の3人で行ったのですが、1人は久々に会ったのもあって高校の時の話やら最近の話やらで話すことがたくさんあってグイグイ進めたんですよね。鶯谷〜大塚あたりは正直道はつまらなかったけど。お昼も12:00〜12:30くらいに池袋にいたのでそこでつけ麺食べて途中でサーティーワンなんかも寄ったりしてね。平和も平和。
ただ半分くらい、たしか新宿ら辺で友達の1人が足を負傷してペースダウン。そして何よりラスト10km弱が異常に長く感じました。大崎あたりから新橋までが特に。景色もあまり変わらずただ都内をひたすらにストレート。浜松町かと思ったらまだ田町。疲労もピークに達していたせいでなんとか元気を出そうと友達とふざけても、笑うことによって余計疲れる。口数もスタート時の1/10くらいになっていた気がします。
自分達の横を通り過ぎる自転車を見て「チャリってあんなに早いんや……」と何度思ったことか。夕方までは他に歩いている人に抜かされることなんてなかったのにどんどん抜かされていく我々。最後は歩いているのではなく股関節を動かすことによって身体が前に進んでいると表現した方が正しかったような気がします。匍匐前進の方が早いのではないか?
30kmほど歩いたときに差し掛かった急な坂道。何を思ったのかワンチャン走るか!と思い駆け上った時は肺が機能しなくなるかと思いました。

最初はルンルンだったので散歩好きな推しと一緒にこれやりたいなと思った時もありましたが、いざやり遂げるとこんな過酷なことに付き合わせちゃいけん…となりましたね。
あと街の散策とかする余裕はないです。とにかく歩くことに集中しちゃうので。

恵比寿〜品川あたりはまるで知識がなくどんな道が俺たちを待ち受けているのか、とてもワクワクしていたのですがもうあまり覚えないっすね。疲れてたので。
でもスタートを神田方面にしたのは正解だったかもしれません。疲れてる時に大塚〜上野歩くのつまらな過ぎて余計疲れそうだ…

ゴールは20時過ぎ頃。休憩とか挟んで大体11時間でつきました。途中で道間違えたり、負傷がなかったら10時間くらいで終わる気がします(友達のせいにしてるわけではないです!)
普段運動してない人をいきなり40kmも歩かせるものではない。それはそう。
あ、一周40kmちょいらしいですよたしか。

この山手線一周をやり遂げることで僕たちはまた一段大人になれるのではないか、自信がつくのではないか、かっこよくなるのではないか、そんなことを始めは思っていましたがまるでそんなことはなかったです。
得たものといえば達成感を超えるほどの疲労と脚の崩壊、途中でファミマで買ったアクエリアスについてきたクーポン、そんなところでしょうか。

\\\いや、友達と3人で1日過ごした思い出も得られたじゃないか!!!!!!///

ゴールしてからちょっと休憩したら一気にアドレナリンが切れたのか脚に疲労が更にきたのでゴールした後はそのまま帰宅するかご飯に行くことをおすすめします。
もしやる予定のある方がいらっしゃいましたらアドバイスです。

散歩は距離を稼ぐものではない、気ままにするものだ。長くても20kmくらいに抑える。
今回の教訓です。

最後にちょっとだけ撮った写真を。

怖すぎ?
池袋 狸穴
久々に訪問したけどやはり美味しかったね。
麺良増やせばよかった
推しが好きそうなやつ
五反田〜大崎の間あたりにいたゴンさん
本来のお散歩ならこういった目に付いたものをたくさん記録するのも楽しみの一つですがそんな余裕はない。
早急にカロリーを摂らないとと思い帰りに矢場とんに行きました。疲れ過ぎて友達とお互いほぼ話さず食べることに集中した。
GPSバグってるけど一周
みんなは経験したことあるか?1日6万歩の領域を…


また外回り一周でお会いしましょう(本当か?)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?