マガジンのカバー画像

むかし書いたやつ

108
むかしたくさん書いたやつをまとめておきました。暇すぎて暇すぎて震える人だけ読んでください
運営しているクリエイター

#高校

狼さん大爆笑してます

最近SEISYUN IMPOSSIBLE書きすぎだ。 反省しつつも結局書きたいことを書きたいように書くだけなので許してほしい。 ストックがありすぎるせいでリクエストされても公開2ヶ月後だ。 今日は久しぶりのウツ唄だ。 うぬぼれもいいところにして本題に移ろう。 高校の時にクラスの中で仲良い○人組あるだろう。 僕はいく先々で居場所を作るタイプだし、ほぼ全員と等距離のクラスカースト場外にいた。 二人組作れとかマジで困った。普通に誰でもいい。 誰といても楽しいしなんとかなる。

②激ヤバあいさつ運動(過激派)②

いつかの記事で「ギャル最強説」みたいな話を書いたが、この説もあいさつ運動の影響を受けている。 中学でも高校でも ①明るくあいさつをしてくれる人 ②会話をしてくれる人 ③無視 ④あいさつされないように大回りする人 のだいたい4タイプに分かれる。 (中には速度を緩めず自転車で笑いながら突っ込んでくるサイコパスフレンドもいる) ギャルは①か②だ。 マジで例外がない。 友達同士の会話の途中でも、ギャルはこちらを向いて元気な声で明るいあいさつを返してくれたり、「かいちょーおつか

②先生、話が違います

担任「文化祭、平和カフェに決まったから」 生徒「!?!?!?!?!?!?!?!?!??????????」 無理がある。理解が追いつかない。 国会で何週間もかけて通した法律が総理の一声で全部ひっくり返ったようなものだ。 マジで信じられない。何があったかわからない手のひら返しだ。 伏線0の大どんでん返しである。 事件解決した後、ラスト5秒で犯人はやっぱりコナン君でした〜てなもんである。 なぜか僕たちは三年に一度、いや一生に一度の高校文化祭を平和カフェを開くことになった。

①先生、話が違います

みなさんの高校の文化祭の思い出はどんなものだろうか。 ぜひエピソードを教えて欲しい。 面白いものは僕のコメントも添えていつかブログにまとめたい。 読者の方々が考えている間に僕のエピソードを話そう。 今日もコーヒーがうまい。 ん・・・? ちょっと待っていてくれ。 お待たせした。 コーヒーの香りを嗅いだらうんこの匂いが混ざっていたので猫のトイレに行ったら今日も立派な床うんこが置いてあった。今片付けてきたところだ。 うんこを飲んでいるところにコーヒーの話などしてすまない。

止まれ。お前は入国できない

確か高2の夏だったと思う。 うら若き河内少年はカナダへ飛び立った。 海外研修プログラムへの参加のためだ。ホームステイ&語学学校で2週間弱のプログラムだった。 実はこれは2回目で、高校に入る前の春休み、似たようなプログラムでオーストラリアに行っていた。 物価がめちゃくちゃ高かったのと家の中で犬が狂ったように暴れていたことしか記憶にない。 前回の反省を生かし、前よりは英語も上達し意気込んでカナダへ向かった。 トイレに行きたいのに、機内食を配っている間、機内食のガラガラが完全に