見出し画像

ドバイの旅(6)チョコレート工場見学と最旬ダイニングホールでの夕食

早朝のデザートサファリツアーを終えて、ホテルでひと休みしたあと、午後は「CO CHOCOLAT(コ・ショコラ)」というチョコレート工場兼ショップへ行った。

CO CHOCOLATの工場

フィリピン出身の姉妹が創業したお店。彼女たちのお母さんが糖尿病を患っていて、そのお母さんでも安心して食べられるチョコレートを作りたい、という想いから始まったそう。

フィリピンのカカオ農場と契約し、Bean to Barのサステナブルなチョコレートを作っている。お姉さんのイマンさんが工場を案内してくれたのだけど、話し方や表情からしてチョコレートづくりへの溢れる想いが伝わってきた。

共同創業者のイマンさん

「チョコレートを開封する瞬間は喜びでときめいてほしい」そういう想いがあるから、チョコレートの包装はすべて手作業でやっているとのこと。あと、何種類もあるチョコのパッケージデザインがどれも美しいのだけど、これはデザイナーを雇ってこだわっている点だという。

パッケージデザインが美しい

ビーガンのチョコレートもあった。チョコレートは体に悪いとか太るとか言われがちだけど、彼女たちは逆に「チョコレートで健康になりましょう」という発想で作っている。素敵なお店だった。試食で出てくるチョコレートがどれもおいしかったし、ホットチョコレートもすごく良い味だった。以前オーストラリアで飲んだときは強烈に甘ったるかったのだけど、ここのはバランスの取れた甘さで良かった。

カカオ豆

砂糖を使わず、デーツシュガーやサトウキビ、ココナッツシュガーなど、天然甘味料を用いて味を整えている。あとフルーツ入りのものや、ピリッと辛いチリ入りのものなど、いろんな工夫があって新鮮だった。個人的に気に入ったのは、カカオ65%のビーガンチョコレート。おいしかったからお土産にも買った。

最後には自分で好きなトッピングができるオリジナルチョコレート作り体験もできて楽しかった。

自作のチョコレートをお土産に持ち帰った

*****

夕食は「The Guild(ザ・ギルド)」という2023年9月にオープンしたばかりのお店にて。初日に訪ねた「BOCA」と同じく、DIFC(ドバイ国際金融センター)エリアにある。

店内は5つのスペースに分かれていて、ダイニングホールの「ザ・サロン」では、テーブルと厨房の間に一切の仕切りがなく、目の前で調理する様子が楽しめた。ここまでオープンなレストランは、ぼくは経験がない。ゴージャスでありながらリラックスできる雰囲気を含め、東京では味わえないようなレストランだった。お店でDJを雇っていて、センスの良い選曲がなされる。

シェフたちがすぐ近くで調理するオープンな雰囲気

店の真ん中には「ザ・ロックプール」という水槽があり、巨大なカニをはじめ、魚介類がたくさん泳いでいた。その新鮮な魚介類を手づかみで取って、料理に使用しているそうだ。

ザ・ロックプール
新鮮な海の幸

エグゼクティブシェフのポール・ガヤフスキーさんは、少し前までパークハイアット東京の「ニューヨーク グリル」で5年間チーフシェフを務めていた人物。

エグゼクティブシェフのポール・ガヤフスキーさん

前菜はどれもおいしかったし、タラバガニにキャビアソースをかけた料理も、メインのオーストラリア産和牛(WAGYU)のステーキも、何もかもおいしかった。数々の美食を満喫した。

いずれも丁寧に作られていておいしい前菜
タラバガニのカクテル、キャビアソース
オーストラリア産和牛のTボーンステーキ

この3日間で、ドバイの食のクオリティの高さを体感できた。少しの贅沢を許せば、あらゆる種類のおいしい料理を楽しめる都市だ。

サプライズで誕生日をお祝いしていただけた。感謝

お読みいただきありがとうございます! 記事のシェアやサポートをしていただけたら嬉しいです! 執筆時のスタバ代に使わせていただきます。