マガジンのカバー画像

エッセイ

186
感じたことを自由に書きます。
運営しているクリエイター

#添乗員

16歳の中国人に見せつけられた、圧倒的な発想力と行動力の違い

2017年の春、ぼくはカリフォルニア州サンディエゴの語学学校に通っていた。6年勤めた旅行会社…

中村洋太
4年前
535

海外添乗員という職業から学んだこと

「◯◯っていう旅行会社、知ってる?」 リビングにいた母が聞いてきた。 「知らない」 「昔…

中村洋太
8日前
228

12.5ユーロの思い出

「あれ? 人数を数えますので、ちょっとお待ちください。1、2、3、4・・・・17、18」 (・・…

中村洋太
6か月前
16

奇跡って本当に起こるんだなあ

いつものようにスタバで作業をしていると、女性がすぐ横に立ち止まった。 なんだろうと思って…

中村洋太
1年前
206

講演のための思考メモ(17)海外添乗員という職業から学んだこと

「早稲田の理工学部を出て、どうして添乗員なんかになったんだい」 「もったいない」 そのよ…

中村洋太
1年前
23

講演のための思考メモ(15)お客様から学んだ大切なこと

向いてないと思う仕事のなかにも新卒で旅行会社に入社して営業部に配属されたとき、ひたすら怒…

中村洋太
1年前
56

講演のための思考メモ(14)命を預かる仕事

プリンス・エドワード島(カナダ)の添乗でようやく結果を出せたぼくは、それからの2年間で様々な国に行かせてもらった。 オーストリア、マレーシア、フランス(アルザス)、アラスカ(秋)、フランス(南仏)、タヒチ、イースター島、カンボジア、アラスカ(冬)、韓国、ルーマニア、ブルガリア、カナダ、オランダ、などのツアーを添乗した。もうアンケート評価で落第点を取ることはなく、良い結果を残してまた何度か報奨金もいただけた。 初めて訪れる土地ばかりで準備は大変だったが、その分得られる経験も

講演のための思考メモ(13)先輩の言葉とブレイクスルー

2013年春、社会人3年目になったぼくは、添乗から遠ざかってもう一年半近くが経っていた。バル…

中村洋太
1年前
20

講演のための思考メモ(12)添乗員の難しさと心からの反省

2011年4月、都内の旅行会社に就職した。現在は国内ツアーも扱っているが、当時はまだ海外ツア…

中村洋太
1年前
21