見出し画像

お片付けの魅力。

こんばんは、今日はお片付けの魅力。について書こうと思います。

みなさんお片付けは好きでしょうか。

学生のみなさんならテスト期間中に、

勉強を放棄して机や部屋の片付けを始めて

意外とハマった。

なんて経験もあるのではないでしょうか。

私もそのクチでした。

最近は、

学校がない休日やちょっと空いた時間に

部屋の片付けをするとことが多く

机の上から洗っていなかった皿まで

部屋の全部を片付けます。

私は今1kの部屋に住んでいるので、

どこかが片付いていないと部屋全体が

汚く見えてしまうので

全体的に綺麗に見えるように

常日頃から片付けをするようにしています。

汚かった部屋が綺麗になっていくのは

とても気持ちが良いことで、

少しづつ片付いていくと

自分の頭の中も整理されていく感じがして

部屋の片付けやレイアウトが自分の思った通りにいくと

なんだかテンションが上がります。

自分の部屋を持っている人は一度自分の部屋を

見渡してみてください。

ちょっとだけ自分の腑に落ちない部屋の一角がありませんか?

あのテレビ台をもう少しおしゃれなものにしたいなあ、、、

このテーブルよりもっと淡い白のテーブルが欲しいなあ、、、

ベッドの位置はここじゃなくてあっちの方が、、、

なんて考えが巡ってはいませんか?

そう考えた人にはぜひ、

自分の部屋に妥協しないで理想を追い求めてみてください。

一度自分の部屋を究極まで片付けてみて、

そこからもっと良い部屋のレイアウトが

あるんじゃないかなと考えてみて

一度考えたレイアウトに変更してみて

やっぱりこの家具よりもう少しこういうものがいいなと

いうものをイメージできたら思い切って変えてみてください!

意外と楽しいものですし、

自分が一から新しいものを作ったようで

なんだか頭もスッキリしてクリエイティブになった気がします。

また、

自分の理想の部屋を作ってみたり、

お気に入りの一角を作ってみると

そこを汚したくない!という感じで

部屋の綺麗度も断然アップしますし、

それが部屋全体となればそれはもう

自分の部屋が汚れることはないでしょう。

部屋のお片付けで、

自分の脳をスッキリさせてなおかつ、

自分の部屋のレイアウトをどうしようかという

空間を読む能力もつけられますし、

そこを理想の部屋にすることで

あなたの生活の質も上がって

朝一杯のコーヒーを飲むことさえ

楽しいものにしてくれます。

もし今のあなたが、

あなたの住んでいる部屋が理想じゃないと思うなら

一度自分の理想を作り上げてみてください。

きっとこれまでの生活が見違えるほどに

毎日が楽しくなりますよ。

次回は、不安を払拭。について書こうと思います。

この記事に少しでも「ちょっとやってみようかな」と

思った人は「スキ」を押してもらえると、

私もさらに理想を高められます。

では。

ぜひサポートをお願いします!いただいたサポートの分はnoteに掲載する記事の内容に還元いたします!