マガジンのカバー画像

家電調理に関する記事まとめ

47
家電調理に関する記事をここにまとめています。 ※すべて私の書いた記事です。
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

【ピーマンの肉詰め】を電子レンジの自動調理で作ってみた!

お世話になっております。食×ITの複合作家の内田です。今回は高性能な電子レンジ【ヘルシーシェフ】の自動調理機を使ってピーマンの肉詰めを作ってみました。 今回はレシピっぽい記事に書いていますが、趣旨としては、温度センサー付きの電子レンジでピーマンの肉詰めを作ったら、どのような方法で、どんな仕上がりになるのか?この辺が今回お伝えしたい内容となります。 使う調理家電は、いつものヘルシーシェフ! まずこんなものを準備します。 ピーマンは半分に切って種をとり玉ねぎはみじんきりに

レンジメートプロで作るクロックムッシュがいちばんうめぇ #応用編

お世話になっております。食×ITの複合作家・内田です。今回は新しく購入した秘密兵器「レンジメート」のレビュー第2弾です! ※ちなみに前回の記事はこちら レンジメートのレシピがたくさん載っているこのサイトを見ていたら、レンジメートを使って、クロックムッシュが作れると書いてあるのを発見! https://muk-inc.com/rangematepro/ 気になったので、どんな感じになるのか作ってみました。 ※少し私なりのアレンジで調整してます。 まず、こんなものを準備し

レンジメートプロを買って使ってみた #初期導入編

お世話になっております。食×ITの複合作家・内田です。今回は新しいおもちゃ【レンジメートプロ】を購入したので、実際使ってみてどうだったのか?などを記事にしてみました! これポシュレとか、ジャパネットでよくやってるのですが、見覚えありませんでしょうか?😁 これを使うと、電子レンジで色々な調理ができるようになります。 一番の特徴としては、通常の電子レンジは「蒸し」に近いんで「焼き」ができないんです。しかしレンジメートを使うと、鍋底の部分だけが加熱されて、フライパンで焼いたと

アイリスオーヤマの電気圧力鍋で甘酒を作って「冷やし」で飲むのが最高!

お世話になっております。食×ITの複合作家・内田です。今回は久しぶりに調理家電「電気圧力鍋」のお話です。 私が使ってるのは、アイリスオーヤマの電気圧力鍋なんですが、これ実は煮込んだり炊いたりするだけじゃなく、実は発酵調理もできるのです。 ちなみにうちで使ってる圧力鍋はこれの黒。ワンサイズ下の容量を選ぶともう少しお安くなります。 時間はかかりますが、作るのは非常に簡単で、用意するのは、麹200gと水600mlだけ。 ちなみに電気圧力鍋に付属のレシピには麹300gと書かれ