目的だいじ、noteむずい
1ヶ月くらい前からゴルフの練習始めました。家の庭に割とでかいゴルフネットがあるのでそこでよく練習してます。ちなみに打ちっぱなしやコースにはまだ行っていません。地味な基礎練習が割と好きなタイプです。
ゴルフの練習をしていて、改めて思います。
「目的って大事やなあ。」と。
なんか目的と目標って似た言葉ですが正確には違うらしくて、目的は最終的なゴールで、目標はゴールに到達するための小ゴールみたいなもんらしいです。使い分けめんどくさいんで、今回は目指すものは全て「目的」とします。
今ゴルフの練習をする上での目的は、「真っ直ぐ飛ばす」ことです。そのために体の動かし方を考えたり、YouTubeを見て勉強したり、父親に聞いたりしています。
YouTubeを見ると無数の技術理論があります。腕をこう動かせやら下半身をどう動かせやら。情報が間違ってない場合、それを言われた通り正確にやればおそらく結果は付いてきます。
だがしかしバッド、人間そんな言われた通りの全く同じ動きできません。じゃあ情報を活かすためにはどうしたらいいのか。そんな時に便利なのが目的を再確認することだと最近気づきました。
目的を再確認することによって、情報が自分の目的達成のために本当に必要なのか判断できます。そして目的が意識出来れば、目的と情報の間にある自分なりの感覚を見つけることもできます。めっちゃ抽象的ですが。
そんなわけで目的って大事やなあと思ってる最近です。きっとスポーツ以外でもそうやろなと感じてます。
何のためにやってんのやろ〜って考えるのは大事ですが、何のためかわからんことでも続けてれば後々自分のためになってるパターンもあります。そしてその時に何のためにしてたのか気づくんでしょう。
僕の場合は高校時代の世界史は何のためにやってたのかわかりません。きっと海外旅行にでも行けば勉強した意味がわかると思います。ヨーロッパ行きたいです。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
文章書いてると最初に書こうとしてた事から考えが変わったり、自分の頭の中に新しい発見があったりします。それを書くのって話が二転三転する感じがしてあまり文章として綺麗では無いし、かと言って新しい思考が浮かんできてるのに最初の考えだけを書くのも気持ち悪いです。
誰も見ないなら文の構成なんて考えなくていいのにSNSだとやっぱり読みやすさを意識してしまいます。
僕のnoteをする目的は思考の言語化を上達させることなので、まずは頭の中をそのまま文字に起こすことを意識してみます。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?