見出し画像

1日3食は間違っていた?!


先日、「オートファジー」の話を知りました。

たまたま、本を要約している動画で見つけたんですが、
1日16時間以上なにも食べないことで、
オートファジーという機能が働き、細胞内の古いタンパク質などが分解され、細胞が新しく生まれかわるというものです。

最近の研究では、健康維持のためには「空腹の時間を作ること」
ということがわかっていて、
「空腹」こそ最強のクスリという本では、研究に基づく医学的な正しい食事方法が書かれています。

まず、「1日3食」って基本的なことだと思っていたのが、
違っていたんですね!!
これが、けっこう衝撃で。

今まで当たり前過ぎて考えたこともなかったし、
朝食は絶対食べなさいって教わってきたじゃないですか。

でも、本当にお腹が空いて1日3食食べているか?って言われたら
私、朝ってあんまり食べられないんですよね。
食欲ないというか。朝からご飯が喉を通らない。

でも体のことを考えて何か食べないといけないって思って
バナナ半分とトースト半分とか食べていて、
朝からご飯を食べることはほとんどないんです。
(旅館の朝食はなぜかしっかり食べられる!)

ゆっくり朝食作ってられないっていうのもあるんですけど。

「1日3食」というのは、人類の歴史から見ると最近のことであって、
それが体にいいという根拠は全くなく、
むしろ体に悪いって・・・びっくりでした。

たしかに考えてみれば、食べ過ぎなんですよね。
最近自分も、食べ過ぎで体に負担かけているかもって思うことがあったので、めちゃくちゃ納得です。

で、空腹の時間を作るってどうするのかというと・・・

1日16時間以上、空腹の時間を作るのですが、
例えば8時間睡眠の人は、寝る前4時間と起きたあと4時間は何も食べない
という感じです。

そして、どうしてもお腹が空いた時は、
ナッツやチーズ、ヨーグルト、生野菜、サラダは食べてオッケーということなんです。

毎日無理なら週末だけでも、週1回だけでもいい。

そう聞くと、なんだ!できそう!!って思いますよね。
普通の断食なんて辛そうだけど、16時間なら。

ってことで早速私もやってみることにしました!

私の場合はだいたい
夜8時半〜翌日昼12時半までの16時間の断食。

夕食を8時半には終えるようにして、
翌日、昼食は12時半。

朝食は基本的には抜き。ナッツを少しだけ食べる時もあります。

食べてもいいものがあるって大きくて、全くなにも食べちゃいけないのってやっぱり辛いと思うのですが、ナッツは好きだし、
昼と夜はあまり気にせず今までどおり食べるので、今のところ続けられそうです。

「空腹の時間を作る」
そんなシンプルなことで、オートファジーが活性化して
健康面だけでなく、最強のアンチエイジングになるなんて、
もっと早く知りたかった!笑


身体の変化としては、まだそんなに実感はないのですが、まずは1ヶ月続けてみます。

2021.3.21


■参考動画


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?