見出し画像

デザイナー観点での仕事の整理整頓術

マネーフォワード XでUIデザイナーをやっています楊です。デザイナー観点から、仕事の整理整頓について自分が大事にしていることを共有したいと思います。

なぜ整理整頓が大事なのか

todoリスト・資料・メモなど、日々の仕事をしていくとどんどん増えていきます。整理されていないごちゃついたものが常に視野に入ると、集中力や作業効率に悪影響が出て、ミスにもつながります。

全力ダッシュして仕事をさばいていくのは大事ですが、常に「整理整頓」を意識し、メンテナンスするのも大事です。
デザイナーの考え方の一つ、「情報伝達」というのは、いかに情報を簡潔に、わかりやすく伝えることです。
思考の邪魔になるようなものを取っ払って、見た目をすっきりさせることを原則としています。以下は私個人の例で具体的に説明していきます。

slackメッセージの整理整頓

画像1

日々の業務とともに、slackなどのツールのメッセージもどんどん増えていきますので整理整頓しましょう。

・重要度でチャンネルをグルーピングする
・「ブックマーク」で大事なメッセージ/対応待ちのメッセージを一箇所に管理。対応し終わったらちゃんとブックマークから削除
・メッセージのリンクをTrelloなどのタスク管理ツールに転記してチケット化(チケットでtodoを管理)

chromeのタブの整理整頓

画像2

chromeのタブはどんどん増えていくものです。増えすぎると見るだけでイライラするので定期的に整理しています。

・同時に複数案件のページを開かない。A案件やる時間はA案件関連のページだけ開く。B案件関連のページは、URLをTrelloなどに転記しB案件やる時また開けばいい
・「いつでも確認できるようにしたいので開きっぱなしのページ」はもうブックマークしたらタブを閉じろ
・閉じたら見つからなくなる、探しにくくなるもの(スプレッドシート、esaなど)は、検索すればすぐ出てくるようにタイトルに工夫しよう

データの整理整頓

画像3

・データはできるだけクラウドに置くようにする(Figmaみたいなクラウドツールはファイル管理不要でかなり楽)
・ローカルデータはしっかり階層分けて管理
・会議時に取った一時的なメモなど、必ずtodoチケット化する
・メモなどはmarkdownで見やすいようにする

デスクまわりの整理整頓

画像4

デスクまわりはできるだけすっきりさせたいです。余計なものが視野に入ると気が散るので最低限のものだけデスクに置くようにしています。コードが嫌いで配線も工夫しています。

終わりに

全ての施策はあくまで私個人の経験なのでご参考まで。原則としては、集中の邪魔になりそうなものはどんどん視野から取っ払っていきます。
忙しくなる時はどうしてもありますが、同時に複数の業務を行おうとすると結局効率が下がります。しっかり整理整頓して思考をすっきりさせましょう。そうすると集中力も作業効率も上がります。

一部の観点はこちらの本を参考にしていたのでよかったらぜひ読んでみてください。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?