マガジンのカバー画像

配信映画感想生活

19
Amazonプライムビデオ、Netflixで、配信されている映画を観て、感想を書いています。 面白ければ、面白い。 つまらなければ、つまらない。 他の人に邪魔されない。 …
運営しているクリエイター

#netflix

肥大化する経済 『くもりときどきミートボール』(2009)

76点/100 今回で、映画を見て、感想を伝える投稿が10本目。yeah!! マガジンも作ってみたので、是非、拝読して頂きたい。 あらすじ主人公 フリントロックウッドは、発明家だが、失敗作を作り続け、幼少期から、変人扱いされている。 靴紐がほどける問題を解決するため、噴射すると、スニーカーになるスプレーを作るも、脱着出来ず。 自走式のテレビを作るも、テレビが迷子になってしまう。 ネズミ鳥を作り、大量繁殖させてしまう。 そんな彼を支えたのは、母親であり、 "有名

ファミリームービーと見せかけて、お仕事映画 『シェフ 三ツ星フードトラック始めました』 (2014)

75点/100 一回目観たら、50~60点ぐらいかなと思ったが、二回目観たら、考えが変わったので、この点数に。 先入観は、よくないと思わされる。 あらすじ主人公 カールキャスパーは、レストランのチーフをしている。 彼には、パーシーという別れた妻 イネズとの間に息子がいる。 2週間に1回、息子 パーシーと過ごす事が出来る。 パーシーは、父とお互いに交流を深めたいと思っているが、カールは、料理の腕はいいが、父親として、自信がない。 そんなある日、カールのレストランに

アメコミは、ルックだぜ『The FLASH』レビュー

73点/100 今回から、得点を明確に出して、評価しようと思う。 真剣にレビューするなら、覚悟が必要だ。 "大いなる力には、大いなる責任を伴う" って奴だ。 アメコミは、ルックだぜ!!Netflixに追加されて、前々から観たかった『The FLASH』を視聴。 DCU(DCEU?)は、バットマンVスーパーマン、古い方のジャスティスリーグ、ワンダーウーマン1,2、アクアマン、シャザム1,2、スースクの古いやつとジェームスガン版、ハーレイクイン、ブラックアダムスは、視聴

Netflix 『西部戦線異常なし』にグッと来た

アメトークの読書芸人で、ヒコロヒーが映画が面白かったので、その原作を紹介していた。 それが『西部戦線異常なし(all quiet on the western front)』だ。 マイリストに入れたまま、放置していた。 戦争ものだが、ミリタリーオタクじゃない当方でも、楽しめた。 いや、素晴らしかった。 ※ ざっくりと、あらすじが書いてあるので、ネタバレを含みます。 2023年のアカデミー作品賞●西部戦線異状なし(All Quiet on the Western F