見出し画像

いろんな世界に触れたいので、本を読み続けています。

通勤時間や、出社前のひとときに、読書をするのですが、際限なく読むことは不可能です。
なので、読みたい本は、すぐに手に入れ、読むと決めています。

自分が共感できるような内容に拘ることなく、まったく触れたこともないようなジャンルにも挑戦してみたいと思っています。

例えば、「デッサンの仕方」や、「落語」などは、まだ触れたことがありません。
先日iPadのアプリでTwitterのアカウントアイコンを作ってみたのですが、あまりの酷さに情けなくなりました。

そこで、イラスト関連の書籍を手に入れて少しでも基礎を身につけたいと思っています。

hontoというアプリを使っています。これは、お世話になってるジュンク堂書店で利用でき、ポイントを貯めて、利用できるとのですが、それよりも購入した本や、これから購入予定の本などを区別して管理できるのでとても便利です。

余談ですが、購入時には、必ず紙のカバーをつけてもらうのですが、購入後はいつも儀式のように紙カバーのあまり部分を上部で折ってしまうという小市民性が出てしまいます・・・。

画像1

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?