見出し画像

愛と夢でつながる

先日の土曜日、主催している異業種交流会『Heart & Dream』の定例会を開催。
今月は会員でもあり、唎酒師でもある木下朗さんが講師となり、『日本酒を楽しむ秘訣』
というテーマで学びました。

そして第2部はバーベキュー。
会発足から一年半。初めての試みとなりました。
会のメンバーは現在30名弱。
これを少ないと思うか、多いと思うかは、人それぞれです。
ですが、確実につながりが深まっている。本当に素敵な集まりとなってきました。


人と人とがつながると、楽しみがいっぱいになります。
人と人とがつながると、できることが一気に増えます。

人間には無限の可能性があって、
人と人とがつながることで、その実現性が何倍も高くなります。
一人ではできないことを仲間の力を借りて可能にする。

切磋琢磨。そして分かち合い。


私がこの会をつくった理由・目的は大きく3つあります。

  • 異業種の事業主またはそのスタッフがリアルの場でつながることにより、既存ビジネスから新たなビジネスを創造する。

  • 会員相互の協力体制を築き、互いのビジネスを発展させる。

  • 継続的な学びにより、人として事業者として成長する。

私は起業したのは1996年。早いものでそれから、28年が過ぎています。
そして今、人とつながることの大切さ、人と関わり合うことの大切さをしみじみ感じています。

人は出会い、つながり、楽しむために生まれてきました
同じ時間を生きていても、全く関わることのない人がほとんどで、
すれ違うだけの人、空間が一緒でも、話すことのない人もいます。

縁あって、出会って、時間をともに過ごす人。
仲間となって、一緒に学ぶ人、一緒に遊ぶ人

これってすごい確率だと思いませんか。

せっかく生まれてきたのだから、より多くの人と出会って、より多くの人に関わる。
そして、自分にとって本当に大切な人たちと、同じ時間を共有する

でも、これって、自分が動かなければ、決してありえないことですよね。
『Heart & Dream』はそんな思いでつくりました。

インプットだけでなく、さらに多くのアウトプットをする。
アウトプットって、自分を表現するためには絶対に必要なことだと思うんです。
自分を知ってもらうためには欠かせない行為。

昨日あった出来事をGood & Newでシェアする。
それを聴いた人が、感じたことを言葉にする。
そこには批判や文句、責め心は決してない。

感じたことを話すアウトプットはすべてが正解で、どちらにとってもマイナスとなるようなことはない。
間違いなんて、そこにはないのです。

『Heart & Dream』がつくる空間はとても上質な空間。
その中にいる限り、不安や恐れを全く感じない。
誰とでも、どんなことでも話せるし、その中にいる人となら、どんなチャレンジもできる。
そんな空間をつくりたいんです。

土曜日の定例会、BBQの時に、ゆっくりと周りを見渡しました。
みんな笑顔だったんです。そしてそれが素顔。
素顔って、『飾らない姿』ですよね。

笑顔はつくることができます。素顔はその人のそのままの姿です
これが一致する。
『Heart & Dream』が目指しているのは、素顔と笑顔が一緒の姿なんです

大人がともに学び、ともに成長していくための空間。

あなたの夢はなんですか?
その夢を叶えるために、互いに協力し合う。

ワクワク感とドキドキ感。
人と人とがつながることで、新たな創造がうまれます
その創造には愛があって、夢があって、幸せ感がいっぱいです・・・

今日も読んでくれて、ありがとうございます。
感謝です。

ではまた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?