見出し画像

ツバメとの攻防戦

老人ホームのベランダにツバメが巣を作ろうとしに来たので、それを防ごうとする職員さんとの戦いの結果をお届けしたいと思います。

▼結果は…

5/10時点で卵はまだない

写真の通り、「ツバメの勝利」でした。
写真は巣の中をパシャリしたものです。
#写真撮ろうと近づくとツバメに体当たりされたよ

2週間前からツバメがベランダによく来るようになりました。
職員Aさんは「これは巣を作るな」と思いCDやキラキラした材質のものやビニール袋をぶら下げてなんとかツバメを遠ざけてました。

職員Aさんがゴールデンウィークで休んでいる間に巣は完成されてました。

ツバメの勝利が確定しました。

職員の立場からすると「糞の掃除がたいへんーーー!」だったのでなんとか巣を作らないようにしてました。
入居者さんからすると「ツバメが来てるー!巣を作るぞー!楽しみー」とワクワクしていたのでその楽しみを奪うのもアレかな〜と思います。

ただ、糞って巣の中にするわけでなくちゃんと巣の外にするので掃除が大変なんです。

巣ができたベランダは人が出入りしないし、洗濯物を干すところではありません。
直接の害はないです。
ただ糞のそのままにしておくと衛生的ではありません。
掃除をする手間(仕事)が増えるのがちょっとなぁ。
余計な仕事は増やしたくないですよね。

ツバメは鳥インフルエンザの心配はないようです。

巣は出来たけど衛生のために壊すか。
卵を産み孵化してからではさすがに可哀想なので、今のうちに壊すか。

さぁどう判断するか、そっと見守っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?