見出し画像

先入観を入れずに事実だけみるのってなかなか出来ないよね

まとまりのない内容です。
メモみたいな感じの記事となっております。

トラブルが多いスタッフAさん。
今回も「Aさんが1人で勝手に判断して動いて困る!」とスタッフBさんから僕に報告がありました。

Aさんはトラブル多いので、またやったな‼︎と思ってしまいたい場面です。
#先入観がめちゃめちゃ入っています

ここで一呼吸おいて、Aさんからも話を聞いてみようと考えました。
Aさんは上司に相談したけど何も動いてくれなかった。他のスタッフからも話を聞いて動いたんです。とのこと。
#だからと言って上司を差し置いて動いて良いわけではない

うーん。なるほど。
人は善と悪、0か100にしたい生き物です。
自分が可愛い生き物です。

介護現場(に限らず⁉︎)は本人から聞く1次情報じゃなく、他人や他人の他人から流れてくる2次3次情報が入り乱れています。
#尾びれ背びれがつきまくる

やっかいなのが2次3次情報を信じてしまって人格否定をしてしまう人がいます。

事実だけ捉えたいけど感情がどうしても入ってしまいます。
事実はそうじゃないんだけどと伝えても上手く伝わりません。

難しいなぁ。

今日の一曲は🎵
HYで「AM11:00」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?