見出し画像

子どものうちに自分で稼ぐ体験をするとどうなるか?

「elu」で娘(小1)が書いた絵を写真に撮ってデータで販売しました。
▼eluはこちら

1枚500円で販売し5名の方が購入してくれました。
#ほんとうにありがとうございます
#あと5枚残っていますのでよかったら買ってやってください笑

売上は猫図鑑購入と、猫カフェ代として使用しました。
#どれだけ猫好きやねん

吟味を重ねた上で上で購入した猫図鑑
保護猫を集めたカフェ

猫カフェ代は全てを売上で賄うことはできませんでしたが、カフェに行く前に「自分で稼いだお金で行ってくるー」と言っていたので少しは「稼ぐということ」が分かったのかな⁈と嬉しく思いました。
#親バカ

僕が子どもの頃は「自分で稼ぐ」なんてことは思ったことはなく、お年玉しか収入源がありませんでした。
今でも時給仕事の思考です。1時間働けば1,000円稼げるという。

もちろん娘が「elu」を知っていたわけでなく僕が提案して段取りを作りました。
親が「elu」を知らなければ子どもに今回のような体験をさせてあげれませんでした。
親の役割って重要ですよね。

今回の収穫は娘が「将来は猫カフェをやるー」と言ったことですね。
可能性を引き出していけるか。

まだまだ勉強が必要です。

今日の一曲は🎵
DISHで「猫」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?