見出し画像

業務と責任を連動させるといいよね@介護現場

例があると分かりやすいかなと思います。

入浴ケアのために着替えの衣類を準備します。

【パターン1】
・入浴ケアの前日にAさんが衣類を準備する。
・入浴ケアの当日はBさんが入浴ケアを担当する。

【パターン2】
・入浴ケアの当日にCさんが衣類を準備する。
・入浴ケアの当日はCさんが入浴ケアを担当する。

【結論】
パターン2が良い。
パターン1だと「自分が入浴ケアするわけじゃないから衣類をきっちり用意しなくても当日のスタッフがやってくれるだろう」と責任感が薄くなります。

文字だけ見ると「なんだ当たり前じゃない!」と思いますよね。
でも意外と「業務と責任」を考えずに業務が組まれていることが多いんです。

全ての業務を責任と連動させることは無理です。
「あの人のおむつ交換の後は漏れていることが多くていつも私が着替えされているのよ」という声ありませんか?

「漏れてしまって困るのは自分」としておけば「漏れないようにきっちりとオムツをあてよう」と責任感持ちながらやってくれるんです。

「オムツをきっちり装着するように!」と20回指導するより、漏れたら自分が対応しないといけないように業務を組めばいいんです。

何かの参考になれば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?