見出し画像

ブログや楽譜データ販売、音楽家の不労所得大公開SP!~じわじわ積み上げた9年の軌跡

どうもこんにちは!吉岡です。

不労所得について質問されることが増えてきました。

ブログや楽譜・音源データ販売、やってみたいけど一体どのぐらい作ってどのぐらいのお金になるんだろう…?

という方向けに、今回はブログの記事数や楽譜データ販売などの金額とかリアルな数字の変化をまるっと公開してみようと思います!

あくまで自分のできる分野で、になりますがどのくらいの量でどれぐらいの売上に繋がるのかな?がなんとなく伝われば幸いです。

作編曲や音源製作が本業の方はもっとバリバリ稼いでいると思いますし、演奏やレッスンと並行している私の場合それだけで暮らしていける額を稼げてはいませんが、お伝えしていきますね!

不労所得の内容

  • ブログ

  • 音源データ販売

  • 楽譜データ販売

この3つです。

youtubeは必要に応じて更新していますが、収益化はしていません。
JASRACは登録してないです。(登録しようか検討中)
配信やってないです。(コロナ禍でチャレンジしたけど私には合わなかった)

(今回は触れませんが、毎月少~しずつ貯金がてら投資信託や金を購入したりしています。)

一つずつ内容を紹介していきます!

ブログ

今やっているブログの収益はこの2つです。

・アフィリエイト(商品リンク)
楽器関連やその他おすすめ商品の紹介。そのリンクから購入してもらうと売り上げになる。一軒当たり数円~数百円程度。

・Googleアドセンス(広告)
Googleが出す広告、読みづらくならないように出す量は調整しています。
やっぱりうざいもんね。

音楽家として、人間として発信中のブログ記事。

2011年頃から今は無きヤプログ!で出演情報や打楽器お役立ち情報をじわじわ書き始める。
2015年頃からjimdoの無料プランで記事を書き進める
2016年独自ドメイン(yoshiokaeppa.com)を取得してブログを作る

そんな感じでじわじわ記事を書いてきたのですが、記事をきっかけにお問い合わせをいただくようになり、演奏やレッスンを仕事につながることも増えてきました。

やっぱり人となりや価値観が伝わるコンテンツがあると、仕事も頼みやすくなるし安心ですよね。

私の記事を読んで「うちの子たちにはこの先生がぴったりだ!」とご連絡をいただき、レッスンの仕事に繋がったこともありました。(スーパー嬉しい)

現在は金管バンドや吹奏楽部での問題解決に特化した打楽器お役立ちブログと、自身の出演情報や考えていること気づいたことなどのブログの2つを主に更新しています。

ネットで調べて手に入る情報程度ですが、SEO対策はやってます!

音源データ販売

YouTubeなど動画やラジオ制作で使えるBGMや効果音を取り扱うAudiostock(オーディオストック)というサイトを使っています。

楽器の音を録音したりcubaseで響きを付けたり加工した音源データや、BGMに使えそうな短い曲など、作った音源データをアップして販売することができます。
(商品として販売するには一定の審査があります)

コロナで仕事が吹き飛んで死ぬほど時間があったころ、勉強がてら打楽器の音などを慣れないコンデンサーマイクで録音して、色々作ってみてました。

この世界は奥が深すぎる上に、やりたいことや現在の仕事とかけ離れているので最近はお休み中です。
機材とかも集め出すと沼らしいですし…。。。

(とは言え、演奏に使うカラオケ音源を自力で作れるというスキルを手に入れましたイヤッホー)

楽譜データ販売

STORESとオンライン出版社の2か所で販売しています。

STORESの方は自分で楽譜データを登録して値段や説明文を設定して販売する形なので、結構事務作業に時間が取られます。事務作業アレルギーの方は辛いかも。

PiascoreなどでJ-popの編曲楽譜を出してる方も多いかと思いますが、私は主に練習曲としてまたはコンテストなどで演奏できそうなオリジナル作品を出しています。

生徒をレッスンしていて必要になったり、レッスン現場や同業者の皆さまからヒントをいただいて曲を作り上げるのはパズルのようで楽しいです。

最近は「あったらいいな」を合言葉に曲を作ってます。(めざせ小○製薬)

Q.そもそもお前は何だよ

A.演奏したり教えたりのフリーランス音楽家です

大学の専攻は打楽器でした。
(年2回の実技試験で毎度吐きそうになってました。優雅そうに見えますが想像以上にきついんですよ、演奏の試験って。)

(「打楽器専攻って実技試験何やんの?(お前らソロ曲とか無いっしょw)」と言われたりしますが、マリンバやビブラフォンの為に作られたソロ曲もありますし、小太鼓のソロ曲とか太鼓だけの曲とかもあります!ソロ楽器としての成立が20世紀以降なので現代曲だらけです!カオス!でも好き!)

マリンバ弾いてます

こうなる運命だったんだな…

演奏やレッスンの質を高めるにはひたすら現場で経験を積むことだ!
と思っていたので、ひたすら練習してソロのコンクールにガンガン出て賞歴を作るより現場に出てばかりでした。

(というか、両立できるほど器用な人間じゃなかった)

当初は必要に迫られて作編曲、コンサートなどで自分たちが演奏する為の曲を作っていました。

演奏とレッスン仕事がハンバーガー、作編曲がサイドメニューのポテト・ドリンクといったところでしょうか。

これまで仕事仲間や依頼主とやり取りして何とかやってきたので、作編曲に関しては独学です。
師事歴学歴ゼロでございます。

自給自足をしていたら色々と並行して仕事を続けることになってしまった、わらじ幾つも履いてるタイプの音楽家です。

(器用貧乏にならないように注意が必要ですね!)

早くも結論

このあと具体的な数字を公開してますが、ひとまず結論です。

収入の分散はリスクの分散であり、心理的な安心感をもたらす

と強く感じました!
風邪で寝込んでても不労所得は入ってきますからね。

また「長くずっと需要がありそうなもの」を意識しつつコンテンツを作ると、あまり更新できなくなっても収入は続くんですよね。

ブログで言えばおすすめ家電やコスメ、ファッションなどトレンド系記事はクラシック音楽系に比べて関心を持つ人が多い(=大きな収入に繋がりやすい)けど、情報が古くなっていくので更新し続けていかなければ読まれなくなるんですよね。ライバルも多い。

無理のない範囲で興味のあることで続けてきたからか、不労所得のためにやってきたこととが演奏やレッスンにも思いのほか活かせてて、全てが互いにフィードバックできている感覚を楽しんでいます!

数字を大公開

さて、ろくな賞歴もコネもない一人の音楽家がレッスンや演奏仕事しながらコンテンツ作り続けて実際なんぼの収入になったのか。

ここからは記事数や商品数、年ごとの金額など具体的な数字を載せていきたいと思います!

個人的に「まとめて記録しておきたかった」のが出発点だけども、
「だいたいこのい程度作ってこんな感じなんだな~」といった感じで、見てもらえると嬉しいです。
(参考程度に…と思ったけど、大して参考にはならなそう)

この数字が誰かの希望に繋がると信じて・・・!
(安定のスーパーポジティブ)

アンチや冷やかしが怖いので(びびり)
このリアル数字コーナーからは有料記事(¥200)にさせてください🙇‍♂️

もしご興味があればどうぞ〜!

ブログ商品リンク&広告売上

ここから先は

971字

¥ 200

いただいたサポートで少しイイご飯になったり心に余裕が生まれます…お礼に記事モリモリ書きます♪お待ちしております!