見出し画像

第6回JRグループ音楽連盟定期演奏会に参加

 今回は、2023年11月18日に宮城県の多賀城文化ホールで開催された第6回JRグループ音楽連盟定期演奏会に参加してきたので、まとめたいと思います。

 前日の11月17日(私の誕生日です。)は、16時30分に都内で仕事を終え、東京駅から17時20分発のはやぶさ・こまち号で仙台へ向かいます。仙台に行くときはなんとなくはやぶさというイメージがあるかもしれませんが、今回はこまちで向かいます。

東京発秋田行きこまち号

仙台には19時52分定刻通りに到着。今回は節約のために、仙台駅西口近くのカプセルホテルとぽすに宿泊します。チェックインを済ませて、夜ご飯を食べにいきます。やはり、仙台といえば牛タン。ただ、金曜日の夜ということもあり、どこのお店も混雑していたので、チェーンの牛タン利久で牛タンを頂くことにしました。

海鮮づけ丼セット

日付が変わり、11月18日。あおば通駅から仙石線に乗り、会場近くの多賀城駅まで移動します。朝早くから、JR各社の音楽関係者が集結していました。午前中はリハーサルを行い、午後は一般のお客様をお迎えして本番です。

JR各社のマスコット(?)を集めた撮影コーナーもありました

私は、JR東海音楽クラブのステージに参加し、Songs of Sailor and Sea(海の男達の歌)と会いに行こうの2曲を演奏しました。また、すべての会社の演奏を聞くことはできませんでしたが、どの会社もとても素敵な演奏でした。また、今回の幹事であるJR東日本東北吹奏楽団の方が、青春18きっぷを模した来場記念きっぷを作ってくださいました。補充券バージョンもあり、なかなか芸がこっているなと感じました。

パンフレットと来場記念きっぷ

ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。また、参加されたJRグループ音楽連盟の皆様、お疲れ様でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?