kindleを使ってみて

先日、kindleを購入しました。それから約2週間ほど経ちましたので使用感についてレビューしてみたいと思います。

自分の読書習慣について

自分の読書量はあまり多くはありません。1ヶ月間で3冊程から多いときで10冊程です。
読む分類としては、ビジネス本から小説など読みます。読まないのは自己啓発本くらいです。最近は「今後の自分の為になりそうな本」を読むことが多いような気がします。
また、読書というのかわかりませんが、仕事に関係ありそうな論文を探して読んだりもします。言語は日本語、英語両方とも読み、その時に興味のあるもの中心に読んでいます。

僕の読書時間はほとんどが電車での通勤時間です。おおよそ片道40分の時間をほぼ読書をしています。それ以外は仕事から帰ってお風呂に入り寝るまでのほんの少しの時間くらいです。

読書への悩みとkindle購入の決めて

もともと関西に住んでいた時から電車内での読書は日常ではあったのですが、東京に引越しをしてきて電車内がカオスな状態になり、ストレスを抱えるようになりました。
ページをめくるだけでも一苦労で少しの本を目の前に固定できるスペースがあればラッキーな状態です。

少しでも分厚い本を読んでいると、人が邪魔で本のポジションに困ったり、ページをめくることすらできない。そんな生活をしていると気が付いた時に、最近自分の本の選び方が変わってきてるなと感じることが多くなりました。

・分厚くない
・文庫本サイズである

内容ではなく外見が考慮になってるのって本末転倒じゃん!っと思うようになり、もっと快適な読書ができるようになればいいなと思い、kindleの購入を決意しました。

kindleに期待したいこと

・電車内での読書の質の向上
・amazonのkindleストアーでのセール品の購入

逆に不安だったこと

・目が疲れないか
・メモ機能など本当に使い勝手いいのか
・暗い中での読書
・実際の本との違いを受け入れられるか

実際にkindleを使ってみて

結論からいうと僕が予想していた数十倍もすばらしいデバイスです!
正直、kindleって高級読書デバイスで、スマホで読めばええやんと、勝手に思っていた自分が本当にあほやったと反省したくらいです。

以下kindleのレビューです。

1.目に優しい


当たり前かもしれませんが僕の中で一番好感を持ちました!
文字は今のスマホとは比べ物にならないくらい目に優しいです。というのも、小さい頃に砂鉄で描くホワイトボードのようなもので文字を書いたりしたことはないでしょうか?ペン先が磁石になっており、ペンに砂鉄が反応してペンに沿ってホワイトボードが黒くなっていくやつです。文字の雰囲気はその感じに似ています。

普段使うスマホやパソコンでは、結構目にくるので疲れる思いをよくするのですがその感覚がkindle では起こりません。一日中kindleを見ていても大丈夫です!また、光の調整をすれば真っ暗な中でも快適に読書ができます!

2.片手で運用できる

冒頭で電車内での読書生活に困っていると言いましたが、見事に解決しました!
サイズ感は、タブレットのミニサイズよりも少し小さいくらいでかなり軽く操作もページをめくるくらいなので全然苦になりません。

また、メモ機能に関してもこんなに簡単にハイライトができるかと驚かされるくらい簡単につけられます。ただ、意外だなと思ったのはハイライトに使える色は灰色の一色だけです。色分けなどはできないのでそういう機能がほしい方には合わないかもしれません。

3.実際の本との違い

僕がこれまでkindleを購入をしなかった理由の最も大きな理由の1つが、紙の本が自分に合っていると思っていたからです。
ページをめくったり、読んだ後に本棚に置いて達成感を味わったりできることも読書の楽しみの1つだと思っていたからです。

kindleは、それ以上のものを提供してくれます。これまでページをめくって、今何ページとか確認をしていたことがありましたが、kindleでは「%」で教えてくれます。また、ライブラリに自分の本を確認することができ、自分がこれまでの読んだ本の蓄積を確認できます。

あと読みたい瞬間に読みたい本を手元に出せるのは革命です。ドラえもんではありませんが本のスペアポケットのようですw
大量の本が蓄積されると思いますが、パソコンで本の分類の管理も拡張できたりもするので使い勝手がいいです。

4.安い

kindleを購入する時に宣伝文句としてもある「紙の本を購入するよりも安く済む」ということについてです。

実際、僕の肌感ではkindle本の方が安いです。定価の半額だったりします。
僕はこれまでの本を中古で購入していたのでそれよりも安いので間違いないと思います。
普段kindleで購入するとそうでもないかもしれませんが、連休の際には必ずといっていいほど出版社ごとのセールが開催されています。
そのセール時だけ普段のkidle価格よりも一層安く購入することができます!!例えば、〇〇出版社全品70%オフみたいな感じです。

ちなみに、kindle unlimited は月額990円で読み放題ですが、あまりいい本が置いてなくおすすめしません。
たまに読みたい本があったりするのですが、10冊までしかダウンロードできないため10札以上ダウンロードする場合はkindleからデータを消さなければいけなくなります。その場合、メモなどはもちろん残りません。
僕自身、最初はこのサービスを使っていましたが、読んだ本は懐に置いておきたい願望があること、メモが無駄になるのは嫌であることからkindle unlimitedを使用するのをやめました。

kindleへの不満

特にないのですがあえていうなら、2つです。kindle unlimitedのお得さの欠如と色が黒と白の間の配色しかないことではないかなと思います。
kindle unlimitedを使うくらいなら連休の休みのセールを待った方が質のいい本を購入することができます。

以上が僕自身がkindleを購入し実際に使ってみて感じたことでした。

まとめ

kindleは混雑した電車内でも快適に使用することができます。片手をつり革に。もう片手をkindleに。僕と同じような悩みがもしあれば、あなたの生活を快適にしてくれるかもしれません。ちなみにkindleを購入してからまだ2週間ほどですが5冊ほど読み終わっています。漫画を入れると20冊くらいでしょうか。普通だったら原価購入していれば20000円分くらいの値段になるような気がしますが、3000円くらいで済んでいます。kindleの購入の参考になれば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?