見出し画像

YoshiTech 4 Blockchain for People


YoshiTech 4 開催のお知らせです。Miss Bitcoin (@missbitcoin_mai)こと、藤本真衣さんをゲストにお迎えして、色々とお話を聞きます。ブロックチェーンと言えば、仮想通貨や技術的な話がすぐに思い浮かぶかもしれませんが、真衣さんのブロックチェーンに対するパーソナルな思いをお話してもらおうと思っています。

1. ビットコイン / ブロックチェーンに出会うまでの真衣さんとは何をしていて、どういう人だったのか、
2. そして出会ってから今現在、どういう活動をしているのか、
3. 具体的には、真衣さんが行っている、寄付活動や、LGBTQ証明書へのブロックチェーンの利用を通して、peer-to-peerによる価値の移動や、 Identity の未来とはどういうことなのか、
4. 真衣さんが考える、お金じゃないもので回る社会とはどういうものなのか、

などをお話してくれる予定です。

ブロックチェーンは社会哲学的には非常に根本的な変革をもたらす可能性を秘めています。現代の個人と国家の関係を考え直させる思想の技術的表現とも言えます。

想定参加者は、技術そのものだけでなく、技術が起こすかもしれない社会の変革に関心がある人です。社会にプラスになりたい人、環境に優しくしたい人、ブロックチェーンが何か分からないが何か自分でやりたい人に聞いて欲しいと思っています。

参考記事:
今ここに居なくてどこに行く?まだ”ベビー”な業界は可能性の塊。

画像1


* * *


日時:11月7日(土曜日)午後10時から12時(日本時間)

定員:100名。

参加費;一般チケット:500円、ラヂオ会員チケット:無料

使用言語:日本語

申込方法:
一般チケット:
この記事を購入して、下へ進み、申込フォームに記入して下さい。申込フォームに記入したEメールアドレスに、開始直前に入室リンクが送られてきます。くれぐれもEメールアドレスの記入を間違えないように!こちらからの入室案内が届かず、参加できない人が毎回必ずいます。

ラヂオ会員チケット:Keybase に申込フォームへのリンクが送られてきます。それに必要事項を記入して下さい。フォームに記入した人にのみ、開始直前に入室リンクが送られてきます。

ここから先は

282字

¥ 500

もし記事が気に入ったら、サポートもよろしくお願いします! よしログ