見出し画像

クオモ知事、日曜朝のドライブ


先週の日曜日(4月12日)の朝、ベッドの中で鼻くそをほじくってゴロゴロしていたら、つけっぱなしにしていたiPad のテレビアプリの中から、クオモが来たとかなんとか言う声が聞こえてきた。会見にはまだ早いのに、何事かと思って画面を見ると、なんか古臭い車が1台入ってきた。

画像1


車が止まって降りてきたのはクオモ知事だった。車のことをよく知らないので分からないが、これってクラシックカーで凄いやつなんだろうか。でないと、ただのボロい車やん。しかも、自分で運転して来たが、知事がええのか、それで。

画像2


クオモ氏が女性に人気がある理由の一つは、私服もちゃんと似合うってとこじゃないかとふと思った。普通の服着てもこの歳で颯爽とし過ぎやろ。

画像3


日曜の朝っぱらから何をしてるのだろうと思っていると、どうやら老人ホームの一つに来たのが分かった。トラックが玄関前に横付けしてあるので、何か救援物資でも配達しに来たのだろうか。

画像4


しばらく見ていると、トラックから何か降ろし始めた。いくつも降ろし始める。なんじゃろ、これは。説明はよ、と思って見ていたが、これ、人工呼吸器っぽくないか。そんなもん配達に来たのか?

画像5


最後にクオモ知事が話し始めて分かったのは、彼が人工呼吸器、医療サプライ、医療スタッフを世界中から必死でかき集めていた頃の話だった。その頃、入院者は毎日増加、ピークまであと何日、マスクのストックがあと何日分とか、毎日クオモ氏の報告を聞いて、NY州民はみんなヒヤヒヤしていたと思う。

画像6


彼はなりふり構わずテレビを通じて他の州からの救援を求めていた。オレゴン州が140台の人工呼吸器をNY州に送ってきたのもその頃だ。2万人の医療ボランティアが他の州から集まり、工兵隊が野戦病院を4日で完成させ、海軍の病院船が到着したのもその頃だった。

そんな時に、彼は老人ホームから一本の電話を受け取った。その電話の内容は、”うちに使ってない人工呼吸器が35台あるんだが、少ないけど寄付したい”というものだった。
クオモ氏はこの全く予期しない (out of the blue) 申し出に驚いた。

画像7


老人ホームが最も脆弱なターゲットであることは既に知られていた。自分が助けようとしていた、その当の本人たちが彼を助けたいと申し出をしてきたことに、彼は当惑し、心をうたれた。彼は感謝し、NYが頂点を乗り越えられたら、絶対に返すと約束をして、人工呼吸器35台を受け取った。

それから数週間後、NY州の頂点は超えたように見える。ICU入院者の数は急速に減っている。彼は一番最初にこの35台の人工呼吸器を、時間の取れる日曜の朝に、この老人ホームまでドライブして返しに来たのだった。

(下のグラフは昨日までの人工呼吸器を必要とする患者数の推移)

画像8


彼は今、人工呼吸器を他州へ送り始めた。一昨日はミシガン州に100台、メリーランド州に50台、昨日はニュージャージー州に100台の人工呼吸器を送った。
他州に助けを求めていた頃、彼はNYがこの困難を乗り越えれば、他の州が困った時にNYが一番先に駆けつけると言ったことを今実行している。

画像9

* * *

元のツイートはこちらです。


* * *




もし記事が気に入ったら、サポートもよろしくお願いします! よしログ