サウナブームについてpart2

久しぶりの更新ですねー!
サウナブーム、続いてますね。みんなよく時間があるなぁ。

健康、美容面からみてもとても良いとされているのでここまでファンが増えたのだと思いますが、果たしてそうなのか?と疑問がでてきました。

よく考えたら、熱々の室内で汗をダクタクに流し、その後急激に冷たい水風呂に入るんですよ。
(もちろんそんな入り方はしない!というサウナファンもいるかもしれませんが)
それって、心臓にすごく負担がかかるんじゃないかと思うんですね。

それこそ、何でもそうですがやりすぎはダメ!なのでしょうけど、自分の知人でお風呂のヒートショックで亡くなった10代の子を知っているので、急激な温度変化は人間の身体にとって負担になるのでは?と思うわけです。

しかしながら、地元でもどんどんサウナ施設ができて盛り上がりを見せているので極端に「サウナは良くない!」なんてのも言いたくはないですが・・・。

実の弟が、マイサウナハットをかぶって、「さうな らぶ」みたいなTシャツ着てるまでハマってるのを見るとなんだかな( ̄▽ ̄)という気持ちになります。

ほどよく楽しむのなら、趣味があるってとても良いことだと思います。
そのくらい熱中できるものが自分も欲しいなと思う今日この頃。

古山義邦でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?