見出し画像

K-Ruby で年末LT大会を開催した

昨日はK-Rubyで、年末LT大会を開催した

https://k-ruby.connpass.com/event/229214/


LT登壇者は7名で、視聴は13名+運営2名の合計22名だった。予想よりも盛況で嬉しい。

発表内容は、ブロックチェーンのスマートコントラクトから独自言語を作ってみた系話から、RBS、Elixir、Go、Rails で作ってみた、最新 irb の便利な話、`$ git ls-file` の罠に引っかかった話など、Ruby だけに収まらない様々な話が聞けた。私の司会能力や技術力の問題から質疑応答でなかなか深堀りできなかったけど、Twitter やチャットが盛り上がっていたので良かったことにしたい。


人との縁がとても大切なことは言うまでもなく、そのためこういうコミュニティ活動は中身のある濃い内容も大切だけどそれよりもまず継続的に開催して人との繋がりを絶たないことのほうが大切だと考えている。


こうした目的から、今後数回の開催は実験も兼ねた運用にしてみようと思う。具体的には、開催を隔月の奇数月 第3木曜日にして2ヶ月に一回とすること、開催時間を1時間にしてコンパクトに集まること、会の内容は毎回LT枠を3枠ほど用意して希望者がいたら最初にLT・その後はもくもく会という構成にすること、みたいなことを考えている。

もちろん今までのようにオンライン開催。鹿児島だけじゃなく色んな人が集まってくれるのでオンラインは良い。一個人としても負担が軽くなるのでオンラインがいい。たまにはオフラインで開催しても良いかもだけど。


次のK-Rubyは1月開催!乞うご期待〜〜〜


今日はここまで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?