マガジンのカバー画像

yoshikouki のアウトプット集

56
普段の日記で投稿リストが埋め尽くされてしまうので、日記ではないアウトプットをまとめています
運営しているクリエイター

記事一覧

VSCode でタイピング毎にビープ音がなるときの対処法

以前も遭遇したことがあったが対処法を失念していたので備忘録。 VSCode 設定で Signal で検…

yoshikouki
3週間前

HHKB キーマップカスタムでWindowsとMacで同じ環境を手に入れた

Windows と macOS のどちらも併用する環境になってからずっと課題だった hjkl によるカーソル…

yoshikouki
4週間前
1

Llama2 で無限に会話し続けるチャットボットを試作

#雑記 以前試した Ollama (Llama2) を使って、生成AIの Alice と Bob が無限にチャットし続け…

yoshikouki
1か月前
8

MacBookからWSL2のUbuntuを使って開発する環境を作る

#雑記 今年1月にGeForce RTX 4070 Ti SUPERを載せたWindows PCを買ったが、どうしても Window…

yoshikouki
1か月前
9

5分もかからず Llama2 を使える Ollama を Macbook で試す

#雑記 JavaScript (Bun) で Ollama で Llama2 を動かしたので、試したことをまとめる Ollama…

yoshikouki
1か月前
4

エンジニアBar#7 を開催しました

今週の木曜 3/21 、エンジニアBar#7 を開催しました。参加者は19名で、運営も含めると31名と大…

yoshikouki
1か月前
6

Hono Middleware react-renderer へのPR

昨日立てていた Hono Middleware である @hono/react-renderer のPRがマージされた。立てた際、勢い余って @yusukebe さんにメンション飛ばしてしまった。 さて、この機能では React の renderToReadableStream のオプションがreactRenderer() で指定できるようになり、クライアントにインタラクションをもたらすための Hydration 用 bootstrapScripts の指定も簡単にできるよ

Bun.server の変更を検知して Hot Reload するためのパッケージを作った

Bun には元々 Watch mode という、実行ファイルの変更を検知して再読み込む機構が二種類用意さ…

yoshikouki
2か月前
1

小さな声かけから組織は良くしていけるかもしれないと娘に教えてもらいました

今日は、普段の日記とは異なり、最近子育てを通じて感じたことをまとめます。 娘を一人のヒト…

yoshikouki
2か月前
4

2023年をふりかえる

2023年の大晦日になった。年末恒例になりつつある今年の個人的なふりかえりをまとめる 昨年の…

yoshikouki
4か月前
2

エンジニアとしてのインプット方法をまとめる

※ この記事は、鹿児島高専インキュベーションプログラム「SPARK」の一つである「プロダクト開…

yoshikouki
4か月前
16

HHKB 初心者が HHKB Studio を使い始めた

11月の下旬に再入荷した HHKB Studio の予約戦争を勝ち抜き、先日から HHKB Studio (英字版) …

yoshikouki
4か月前
6

鹿児島市主催のトークイベントで大学生・専門学校生向けに語ってきた

本日開催された「ICTトークイベント&AIプログラミング体験」で、講師として登壇してきた。 …

yoshikouki
5か月前
4

iOS 16.4+ で Notification API を使って通知する最低構成

当記事の140字以下のまとめは以下 プッシュ通知ではない今回扱うテーマはプッシュ通知ではない。つまり、アプリ側で完全任意のタイミングで送信できる類いのモノではない。 あくまでWebアプリ (Webページ) から iOS の通知を鳴らすための最小構成を残す。 プッシュ通知を実装したい場合、Notification API と Push API を組み合わせる必要がある。公式ドキュメントはここらへん。 なお、未検証だが Service Worker と setTimeou