新橋九段氏に対して「気に入らないなら自分で作ったら?」というコメントは残酷すぎる

なんども言うけど、こういう自分の考える正解を扱ってない創作はダメ、という発想、どうやって育まれるんだろう?生きづらくない?気に入らないなら自分で作ったら?そのほうが早道だと思うけど……

なんて残酷なことをいうんだこのはてなブックマンは。

お前は鬼鏡か。

記事読んだらわかるだろ。この新橋九段という人間に面白い創作ができると本気で思ってんのか。


新橋九段氏は頑張ってずっと創作続けてたんだよ。

彼はちゃんと創作やってたんだよ。



たださ、ブログ記事読むだけでわかんべ?

この人に、面白いものが作れる才能があると思う?

ないんだよ。

彼が作る小説、面白くないんだよ。

絶望的に。


あの青二才氏にすら、バカにされるレベルでつまらなくて

あのいつも的外れなことしか言わない青二才氏ですら

ただしくダメなところを指摘できるくらいに面白くないんだよ。


ついでだから、青二才の同人誌の評価も載せておくね(信じてもらわなくてもいいけど私が書いたんじゃないよこれは。入手出来てたら絶対感想書いてたけど入手できなかった)


とにかく何が言いたいかというと、

あの青二才にすら的確にダメ出しされるレベルで

新橋九段さんは創作に向いてないってことです。



なんでかって。

それもブログ記事よむだけでわかんべ?

彼は物事を一面的にしか見れないんだよ。

自分が正しいと思ったことしか受け入れられない。

そして、人を楽しませようという気持ちが皆無。

自分が気持ちよくなりたいだけで読者のこと全く考えてないの。



そういう意味で、新橋九段氏って

物語というか、人間そのものを描くのに一番向いてない部類なんだよね。


そりゃそうでしょ。最初から答え決まっててそれ以外の考えを許容できないんだから。

そのせいで、人間を観察して理解する能力が極端に低い。

見てるけど都合が悪くないものはみなかったりゆがめて理解するんだから

そんな人が書いた小説読みたいですか?ってなるわけね。


いくら頑張っても人間を理解できないなら、いっそ人間を捨ててモンスターを主人公にするくらいしか活路ないんだよ。

でも彼が描きたいのは犯罪やら探偵ものなわけ。

そんなん絶望しかないでしょ?


ここから先は

1,298字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?