見出し画像

「星屑の王子様」 この漫画がアリなら、もうフェミの人はマンガにケチつけるの金輪際なしにしたほうが良くない?

whataboutismっていうご指摘受けるのは覚悟の上で言うけれど

さすがにジャンプでゆらぎ荘の描写が悪影響ーとかいっておいて(中35さんとかさ)、こっちをスルーしてる人がいたら頭おかしいでしょとはなる。

別にこれがマイナーなマンガならいいけどこれマンガワンアプリで1位作品だからね。「ジャンプの影響力がー」とか言ってる人ならこれもそれなりに子供も読むし影響力も大きいと思いますが。

まず内容の話をする前にこのマンガについて一言文句を言っておくと、「ヒマチの嬢王」の作者の新作ということで読んでみたのだけれど、単純にマンガとして非常に読みにくくない?

元々BL好きの作者さんかつツイッターでのバズが人気の導火線だったこともあるせいか、とにかくコマに情報詰め込みまくりのページと、男が格好いいときだけ逆にすごい大ゴマを使うページのギャップがえげつない。

1話の中でもぶつ切り感じがあって読み進めててストレスを感じる。



んで、読みにくさはさておき内容についてですが。

マンガで誇張されてるのか現実なのかはしらんけど女性から金を搾り取りまくるホストの姿が特に否定されることもなくノリノリで描かれていてますよねこれ。これがマンガワンアプリの人気一位で、当然子供も多く見ることが容易に想像できるわけですが。

でも、別にツイフェミがこれを問題視しているようには見えないですよね。

というかSNSの反応を見ても、女性人気がむちゃくちゃ高いことがよくわかる。

つまり、賢明な女性の方々は、これがフィクションであることはよくわかっていて

「たとえ男が女を性的に搾取するシーンが描かれていてもそれが読者に誤ったメッセージを植え付けるようなことはしない」「子供が読んでも大丈夫」だって判断したということでよろしいんですかね。


この作品が問題ないなら、多分ほとんどのマンガについて「性的搾取」で難癖つけるのはおかしいと思うので、それならそれで一貫してほしいかなと。女性人気が高いからってこのマンガを批判することを日和ってるようなクソダサツイフェミさんはもう二度とマンガ表現に「性的搾取」みたいな理屈でケチつけるのやめてもらえませんかね。


私は全然マンガ表現批判すること自体は普通に行っていいと思ってるんですよ。ゆらぎ荘の批判とか宇崎ちゃん批判については、「コラボイベントの妨害は論外」とした上で、批判にはちゃんと一理あるってはてなブログの方で書いたくらいですし。

批判はしてもいい。好き嫌いを述べるのはもちろん自由。でもその時に批判する時にいちいち「性的搾取」みたいなワードを使ったりその他無理のあるこじつけ理屈で表現そのものを燃やそうとするから、生存権の話になって、しょうもない殺し合いが起きるわけですよ。

最近はこういう中学生以上なら理解できる簡単な理屈を理解できないアホな人は減ってきたのでいいことだと思います。もうそういうのほんとやめましょうね。


私はもちろんこの作品も肯定します。私は好きじゃないから25話以降はもう読む気がないし、読んだらこういうところがダメじゃね?って批判することはあると思うけど、それはあくまで私の好き嫌いの話。自由に連載されるべきだと思ってますよ。

ここから先は

955字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?