見出し画像

ロシア先物が1日で半額に。チャートがえぐすぎ洒落にならん……

岸田さん、よく見とけよ。
海外投資家が一斉に去るってのはこういうことです。
流動性を供給していた海外投資家が去り、その枯渇した流動性に問答無用に売りを浴びせると1つの国の先物はいきなり死ぬんです。

前原さんも岸田さんも全く理解できてないみたいだけど、今の株価は所与のもんじゃなくて、「流動性」を前提とした「持続的な買い」があるからこそ保たれてるんです。

多分だけど、岸田さんは本気でこれが理解できてない。


ロシアの先物が1日で半分に!

時間足です。1日で半分。
日経平均で言えば1日で26000→13000です。
普通に株買ってた人全滅でしょこれ。


日足です


ただまあ、ロシアだとこれはあるあるなんだよね。

なぜか?「原油と農業生産」に依存しすぎてるから。


もちろん、リーマンショックの時はもっと下がってます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?