見出し画像

依存症のスリップ(再行動化)について

借金◯氏が、何かの依存症でスリップを起こしたらしいのでスリップ部分についてマンガ読む。

ちなみにクジラックス先生のコラムがあるので興味ある人は自分で買って読んでみるとイイヨ!


しかし「依存症」の話になるといつもおもうこととして・・・私は明らかに「ブログ依存症」なんだよな・・・。

時々ブログもう止めたほうがいいと思うんだけれど、ブログたいしたことないくせに「ブログやめたら自分に何が残るんや」って気持ちになってるよね。本当に半年くらいやめてみて、その上でそれでもブログやりたいかって自分に問う時期が来てるような気はするんだよな。



スリップは依存症の寛解の過程で必ず何度か起きる



自分の意志ではどうしようもないのが依存症。スリップが起きても根気強く「やめなおし」を繰り返していくうちに「やめ続ける」時間が伸びていく

多分Mさんはエアリプで人の悪口を言うのもあれ依存症やねんな。
何回も辞めるって約束したけど最後まで続けてたからな。



・・・と、理屈では分かっても、依存症の人間を支援したくないという人の気持はわかる。だから専門家による診断が要る

ここから先は

1,413字 / 19画像

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?