見出し画像

【PER138倍】これがVTuberバブルだ! AnyColor時価総額バブルの影響で、とある会社の株価7倍になってしまった件……

ちなみに、この企業の業績はこんな感じ。

はい、どうみても「仕手」ですね。久々にこんなすごい噴きあがりを見た。

この会社はもともと「卒業アルバムとデジタル印刷」をやっている会社でした。しかし見ての通り売り上げがしょぼしょぼで、時価総額は10億を切り、上場廃止水準になっていました。そんな会社が、何を思い立ったのか、いきなりVTuberビジネスを始めます。


その結果、今回のにじさんじの盛り上がりぶりが派生してこんなことになってしまいました。


そんな会社の名は・・・


「マツモト」といいます。


そして今回マツモトがかかわっているのがこのVTuberグループ。

はじめて知ったけど、チャンネル登録者数10万を超えるVTuberもいるらしく、これから頑張って売り出そうとしてるところみたいです。


なお、この星めぐり学園というのは「ラファクト株式会社」というところがやってて直接マツモトとは関係ありません。

マツモトさんがやるのは、あくまでこのイベントだけ。

ここに上の星めぐり学園さんを中心に、チャンネル登録者数30万をこえる中堅VTuberの方々も参加することになりました。


もしこのイベントが成功して、今後も定期的に収益が上がることになれば、にじさんじの10分の1だとしても時価総額200億の夢が見れるかもしれない…… というような「夢物語」がささやかれ始めてあれよあれよと株価が7倍に。

まぁ実際はそんなことにはならないでしょうけどね。
ただ、仕手筋としてはとても都合がよかったみたいですね。

ちなみに、これだけ株価上がっても時価総額は56億円です。本来の事業価値は10億以下の会社ですからね。



とはいえ、こういうのがあると怪しげな企業がどんどんVTuberに関する怪しげなIR出してきそうですね。

ここから先は

405字 / 1画像

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?