見出し画像

社会人突入

はじめましての方ははじめまして。
和歌山ウェイブスの田井です。

ん?現役復帰?

違います。
和歌山ウェイブス“職員”の田井です。

社会人となり10日ほどが経ちましたが、おそらくすでに選手時代にした自己紹介の数を超えました。

喜ばしいことと捉えるのか、選手時代にもっと名前を売りたかったなぁと捉えるのか。
まあ野球の成績や実力に対して、後悔の気持ちは1ミリもないので圧倒的前者か。

先日友達と話していたのですが、独立リーグの球団だからと言って、他の会社とやることは何も変わらないんだなと気づきました。当たり前なんですけどね笑

人脈を広げるため(スポンサー獲得のため)に営業に行く。
集客のためにマーケティング・広報する。
お客様(ファン)の満足度を上げるための企画を考える。
運営と選手の齟齬をなくすために教育する。
もちろん議事録書いたり資料作ったり。
時にはボランティア活動にも参加したり。

まだまだやるべきことはあるだろうし、これら全ての質ももっともっと上げていかないといけない。

けど一組織の規模を拡大していくためには、どこの会社も大体おんなじような流れなのかなぁとも思っています。(甘かったらごめんなさい。)

我々球団は運営スタッフの人数が少ないため、正式に加入する前まではどのポジションもやっていくつもりでした。

ただ、入りたてほやほやの僕が最近気づいたことは、“優先順位をつけることが大切”ということです。

なんか色んな方面から攻撃されそうなこと言ってますね。当たり前すぎて。笑

確かにマルチタスクがミスの誘発率を上げることは皆さん誰でもわかると思います。もちろん僕も承知していました。

ただ、いざやることが増えてくると、Aという課題が終わってもいないのにBという課題を覗きたくなってる自分がいたのも事実です。

これがものすごく効率を悪くしている。
さらに言うとメンタルにも悪影響を及ぼしているかもしれません。

同時進行で課題を解決していこうとすると、パフォーマンスが下がって質の低い結果が出来上がってしまいます。

これだとまだ良い方ですが、例えば両方解決できないようなパターンの場合、頭からその不安が離れなくなってしまい、一日中仕事に追われてる感覚になってしまいます。

気が病んで休職してしまう理由にもなりそうな気もします。

なので棲み分けというか、“今やるべき重要なこと”が何か、というのを明確にして仕事に臨んでいくことにしました(突然の報告スタイル)。

今の僕の肩書きは“広報”です。
肩書きはしょせん肩書き、と思っていたため、営業も広報も関係ないと思っていました。
先ほども言いましたね。

ですが蓋を開けてみると、広報やマーケティングってものすごく奥が深いんです。

集客するためにはどこでどんな活動をしたらいいのか。
野球に興味を示してもらうためには何を催したらいいのか。
選手を好きになってもらうためには。
また球場に来たいと思ってもらうためには。

年代、性別、勤め先、趣味、住まい。
新規顧客、既存顧客。

棲み分けをすればするほどアプローチ方法が具体的に見えてくるはずなんですよね。ニーズはそれぞれ違うものがあるので。

そのため最近は西野亮廣信者になりながらも集客について真剣に考えています笑

昨年の年間入場者数約2000人。
ただイベントやります、試合やります、来てくださいの結果がこれです。

この数字を見て、僕が密かに目指しているのが、
“1試合1000人”。

とにかく選手にはたくさんお客さんが入っているところで野球をさせてあげたい。
1人でも多くの人に野球と和歌山ウェイブスの魅力を届けたい。

この一心です。
2つ願望があっても一心て言うのかな?

結局僕の目的は、
#野球で人を笑顔に
これしかないので。

余談ですが、この目的と目標をごちゃ混ぜにしていた自分は、就活(転職活動)をしていた時面接官にめっちゃ詰められました笑

頭では理解していたのでしょうけど、僕は話すのが苦手なので、面接時は自分でも何言ってるかわかってない時もありました笑

とまあそれは置いといて。
こんな感じで僕の夢はまだまだ終わりません。
立場を変えて新しい角度から夢を追いかけます。

至らないことも多く、日々勉強することも多い毎日ですが、今のところは非常に楽しく働かせていただいています。

まだまだ日も浅く発見や経験も深くはありませんので、取り急ぎ今の心情を殴り書きした記事となっていますが、もっと込み入った話を聞いてみたくなったらいいね押しといてください。

最後にはなりますが、ここまで読んでいただきありがとうございました。

一年生は一年生らしく、元気とやる気を持ち味にこれからも走り回っていきます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?