マガジンのカバー画像

日々のこと

186
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

web集客で2期目に入った日々の記録:5/14~23に起こったこと

通常の業務に加えて、学びもあり、かなりパツパツだったのですが、こういうところに影響が出るんですね。。。気がついたら、1週間以上も間隔があいてしまいました。

ライティングの勉強3月から始めています。そろそろ佳境に入ってきて、課題と予習復習で大変になってきています。こういうのはインプットだけではなく、いかにアウトプットをやるかですからね。。。アウトプットが少ないとあっという間に忘れてしまっています…

もっとみる

web集客で2期目に入った日々の記録:5/13に起こったこと

新しくはじまった定例MTG力が入っているのか、藁にもすがりたい状況なのか、先方5名が参加していました。うち3名は最初の挨拶のみで発言もなく、、、こうして考えますと、自分も勉強会など参加して、発言は挨拶のみということもありますので、質問をするということが大事だなあと思います。そして、質問が出ない状況も理解できます。
こういう場にでますと、事業は上に立つ人間がどういう意識かというのは大事ですね。なにか

もっとみる

web集客で2期目に入った日々の記録:5/12に起こったこと

打ち合わせ3本午前中から昼にかけて、打ち合わせが3本。1本目がMAに関する打ち合わで、CVをゴール地点にした時のシナリオについて。2本目が業務委託先との定例、3本目は次の日から定例がはじまる業務委託先と電話MTG。
この最後の会社さん、打ち合わせの枠だけは抑えられたのですが、怖かったんですよね。案の定、よくありがちなお見合いパターンでした。。。先方は、こちらがなにかを出してくれるのでは、こちらから

もっとみる

web集客で2期目に入った日々の記録:5/11に起こったこと

とある対談3月までとある育成講座を受けていまして、その縁で先生との対談。
講座に関係する会話はしたのですが、それ以外はなかったこともあり、とってもいい機会でした。編集を担当する方ともオフラインでははじめてお会いするので、これまたいい機会。
オンラインの魅力も十分味わっていますが、オフラインの魅力もあるんですよね。
途中、ちょっと仕事のことで相談もしました。値段を下げてまでやるかということや、契約に

もっとみる

web集客で2期目に入った日々の記録:5/8~10に起こったこと

小規模事業者持続化補助金商工会議所に行ってきました。去年はスムーズにいきましたが、今年は通じない通じない。相手の方がネットに詳しくない年配の方で、自分が作った説明では理解することができなかったというのが大きかったです。デジタルマーケティングやオウンドメディアなどの言葉が通じず、そういうことをテーマにしているので、そもそもの言葉が通じなければ、まるっきり理解されていませんでした。また年配ということも

もっとみる

web集客で2期目に入った日々の記録:5/2~7に起こったこと

ゴールデンウィークは今までやれなかったことをなんだかんだでゴールデンウィークも多少は手を動かしていました。
どうしても自社系が普段はおざなりになってしまうので、主に自社系でやれていないことを中心にしていました。MAの設定やら、チャットボットに手を加えたり、PR系の準備をしたり、オウンドメディアの原稿の作成やら、小規模事業者持続化補助金の書類修正やらやら。
とはいうものの最終日(5/5)は、次の日を

もっとみる

web集客で2期目に入った日々の記録:4/30・5/1に起こったこと

月末対応前日までに用意しておいた月額固定分の請求書発行やら成果報酬の承認作業、来月を見据えた広告の調整などなどなど、ゴールデンウィークもあるので、前倒し前倒しで進めていましたが、よくよく考えますと、広告の締めが伴うものは、動き出すものはゴールデンウィーク明けなんですよね。それをふまえて、報告書の作成したりすることを考えると…やっぱりゴールデンウィーク明けは恐ろしいことになりそうです。。。しかも月次

もっとみる