マガジンのカバー画像

日々のこと

186
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

web集客で2期目に入った日々の記録:4/28・29に起こったこと

小規模事業者持続化補助金の資料作成引き続き、進めております。
一旦、手を止めて俯瞰で見ると、詰め込むだけ詰め込んでいて、流れがしっちゃかめっちゃかでスマートじゃないんですよね。
ゴールデンウィーク明けには商工会議所に、一度持って行く感じで進めていきたいです。

SNS運用企画書の作成以前仕事を一緒にやった方から、SNSを運用をして販促につなげたいとの相談があり、プランニングの作成。多少は知っている

もっとみる

web集客で2期目に入った日々の記録:4/27に起こったこと

集客プランニングの作成6月から開始予定の会員獲得のプランニング作成。
自分が言うなという感じですが、集客はお金がかかりますね。1人集めるのに仮に1万円かかったとしまして、100人集めて100万円ですからね。集めた100人をどうアクティブにして1人を2人分にするかなど戦略が必要だなと痛感。同時に広告会社に種まき&ヒアリング。

持続化補助金申請支援セミナー
勉強のために参加。内容もさることながら、進

もっとみる

web集客で2期目に入った日々の記録:4/24~26に起こったこと

小規模事業者持続化補助金土日を使って書類の作成をはじめました。自社の振り返りをするのにいいかもしれないですよね。コロナ型は条件が合わないので、一般型で進めるようにします。

打ち合わせ4本、セミナー1本業務委託先で打ち合わせ1本、その後、渋谷のオフィスに戻ってオンラインで2本。この会社さんが在宅になってのですが、責任者が出社ということもあり、オフライン&オンラインの組み合わせに。
課題といいますか

もっとみる

web集客で2期目に入った日々の記録:4/22・23に起こったこと

新規広告案件のすり合わせ来月くらいから新規で広告の運用案件がありそうで、そのためのやり取りをmessengerでしています。忙しいのか、わからなくてフリーズしているのか。。最初の設定に関する問いなので、返信が途切れるのは困りますよね。自分自身が勝手知ったるという部分があるので、多少は立ち回れるのですが、レスポンスが悪いのは考え物だなあ。。。

1on1マラソン業務委託先で1on1を8本。我ながら、

もっとみる

web集客で2期目に入った日々の記録:4/21に起こったこと

定例MTG毎週水曜日にあるところとの定例MTG。今回は数値的なところは問題ないので、今後の展開の話などを。ちょっとしたことなので、ところどころ見え隠れするものもあるんですよねえ。。

委員会出席とあるところのカリキュラムを決めていこうという委員会に出席していますが、自分は俺が俺がで発言するタイプではなく、そこが悩みですよねえ。協力するものはするのですが、発言はないのは微妙な気もしますし…。

fa

もっとみる

web集客で2期目に入った日々の記録:4/20に起こったこと

案件の獲得以前から提案している不動産関係のコンサルでGOをいただきました。
提案している価格に比べますと、大幅ダウンですが、いきなりだと予算も取りづらいですし、次に繋がるお試しと考えて、よかったよかったと思っています。
ただ、、、先方はデジタルマーケティングは魔法の杖だと思っていないといいのですが。。。

顧問弁護士と打ち合わせ新規で用意している自社メディアがありまして、その相談と共有を顧問弁護士

もっとみる

web集客で2期目に入った日々の記録:4/17~19に起こったこと

土日を使った自社メディアの設定不動産投資クラウドファンディングに関するメディアを作っています。平日はまとまった時間が取れないので、どこどこJPの設定、チャットボットのタグ入れや原稿作成など土日に行っています。その原稿作成に伴いまして、ウェブライターの勉強もしていまして、その動画確認→課題作成も対応。

Yahoo広告の再構築とある不動産売却の集客を行っておりますが、ちょっとYahooが苦戦している

もっとみる

web集客で2期目に入った日々の記録:4/16に起こったこと

自社関係を中心にいろいろとちょっとまとまった時間が取れたので、その時間を使って、今構築をしている自社サイト絡みで、アナリティクスの設定やらプライバシーポリシーを更新したりと、対応をいろいろと。

他、細かい対応をいろいろと今来ている相談がありまして、集客のコンサルなのですが、よくよく話を聞きますと、担当が社内共有のインプットを間違えてやってしまった不始末を、その担当は手を動かさずに自分がケツ吹きを

もっとみる

web集客で2期目に入った日々の記録:4/15に起こったこと

ウェブライターの勉強学べば学ぶほど奥が深いですよね。ちゃちゃっとブログ感覚で書いてもダメで、リサーチと戦略が必要なことを痛感しております。
次があったので途中退室しまして、続きはビデオで…という感じですが、課題も大変になりそうな予感です。。。

YouTube勉強会本当はいけないことはわかっているのですが、優先すべき他の案件が忙しくなるとおざなりになることってあるんですよね。。で、実は自分は単純に

もっとみる

web集客で2期目に入った日々の記録:4/14に起こったこと

続く打ち合わせの嵐最近、この曜日は業務委託先での打ち合わせの日、webミーティングの日、集中して作業の日(→なにかしら入ってそうはならないのですが…)と分けるようにしていまして、この日はwebミーティングの日。10時から耐久レースがはじまります。
1発目はMAに関する打ち合わせ。今回は自社に関してのものでそうRFMを組み立てていくかという議論。お互いにその後打ち合わせが続いているということもありま

もっとみる

web集客で2期目に入った日々の記録:4/13に起こったこと

発表用の資料作成来週とある説明会でちょっとの時間になりますが発表をする機会がありまして、その資料の作成をここ数日間の合間で行っておりました。一旦仮提出しようと思いまして、最後の調整を。

月次定例会とある不動産投資クラウドファンディングの会社さんと月次定例。会社さんによっては、独自の間があるんですが、ここは特に無音が入ることが多いです。

PR会社との打ち合わせちょっとした営業メールがありまして、

もっとみる

web集客で2期目に入った日々の記録:4/10~12に起こったこと

ウェブライティングの課題対応しつつ、セミナー参加今、受けているウェブライティングの講座がありまして、課題の提出が迫っているので、その課題を仕上げていました。あるあるですが、深くなっていくと課題も、もりもりちゃんになりますね。なんとか乗り切っていきたいと思っています。そして、SNSのセミナーに参加。有料ですと無料だと目をつぶっていましたが…ということはありますよね。今回参加したものは、途中声が聞こえ

もっとみる

web集客で2期目に入った日々の記録:4/8・9に起こったこと

MTG3本…4/8作成した報告書のダブルチェックをしてもらったところ、記載ミスがあり、修正となんで間違ったかを確認。こうしてみるとダブルチェックは重要なんだなあと痛感します。その後、ちょっとウェブライターの課題をやり、業務委託先に向かい、MTGを2本。情報収集の宿題をお願いされたので、その対応のために知っていそうな人に連絡。その後、広告会社さんとの打ち合わせがオフィスであるので、スクランブルスクエ

もっとみる

web集客で2期目に入った日々の記録:4/7に起こったこと

請求書発行と報告書作成前日に続いて2社分の報告書の作成と3社分の請求書作成。
1つ1つはそうでもないのですが、チリツモで束になると多少はパンチが効きますね。。

週次定例午前中に1件打ち合わせ。業務委託先との週次定例。いくつか確認事項はありますが、つつがなく進捗しているために、次への重い課題などはなく終了。打ち合わせ終了後、運用している広告設定の修正や新規広告開始の段取りなどを組む。

午後に取材

もっとみる