マガジンのカバー画像

日々のこと

186
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

web集客で2期目に入った日々の記録:3/26に起こったこと

新案件の相談3月で固定報酬での業務委託契約が終了する前職から、改めて業務委託の相談。本来ならば、自分の代わりに務める方が退職するそうで、ブーメラン形式に戻ってきた感じです。工数の問題もありますし、消極的だったのですが、とある方が自分で行こうと名指しがあったといわれると、なんとか調整しようと思ってしまいます。。。

コンテンツマーケティングの講座前回2時間くらいのセミナーを参加した時には、金額の割に

もっとみる

web集客で2期目に入った日々の記録:3/25に起こったこと

月末に向けての広告対応この日は、集中して作業しておきたいことがいろいろとありまして、あえて予定は少なめにしておりました。お昼時にセミナーに参加をするだけで、他は作業、作業、作業。まずは月末に向けて、成果報酬型広告の承認作業を。月末に向けてといえばですが…、請求書の作成も始めております。

中小企業診断士への相談のための資料作成会社がある港区で行っている中小企業診断士への相談をするというのが急遽入り

もっとみる

web集客で2期目に入った日々の記録:3/24に起こったこと

業務委託先との定例MTG午前中に業務委託先との週一定例MTG。今はなんとなく回っているので、どちらかといいますと今後のスケジュールの確認やら夢のある話や世間話を。

チャットボット対応作っていたシナリオをレビューしてもらいつつ実装。やはり専門の人に見てもらうと違いますね。足りない部分や過剰な部分が見えてきました。やり方があるとは思いますが…、チャットボットがあると必ずしも獲得があがるわけではないか

もっとみる

web集客で2期目に入った日々の記録:3/23に起こったこと

チャットボットのシナリオの作成頭ではわかっているのですが、いろいろと並べて導線を考えていくと、ごっちゃになってしまいますね。一度見直す時期に入ったと思いますが、なかなか重い腰が動かない。。比較的時間も取れそうだったので、取り組んでみました。知っている限りのツボは抑えたので、あとは埋め込みとリリース。

MA打ち合わせこれからの課題と優先順位、方向性が見えてきました。チャットボットも同様ですが、うま

もっとみる

web集客で2期目に入った日々の記録:3/20~22に起こったこと

課題の提出やら新規の広告対応…3/20今取り組んでいる資格がありまして、その課題提出をしつつ、行っている集客案件で、新しい広告を導入しようと思いまして、タグ入れをしたり、素材の準備。管理画面の確認などを多少。

インタビュー記事作成と広告解析ツールの手直し…3/21今仕込んでいるメディアで利用するインタビュー記事の作成。とりあえずはインタビュー部分を起こして、確認に回すまで。次の日は、ちょっと仕事

もっとみる

web集客で2期目に入った日々の記録:3/19に起こったこと

業務委託先での打ち合わせ間違いでというのが1件ありましたが、よくよく考えてみましたら、今週は全部外に出ていました…ま、それは当たり前ですが。。業務委託先で2件打ち合わせ。ここはコンサルとしての立ち位置ですので、相談されたりすることがあるのですが、うまく伝えられているかなあと思うことがあります。〇〇で相談がありますが…とお題を聞きますと、こちらでもより角度の高い答えを用意したいので調べたりしますので

もっとみる

web集客で2期目に入った日々の記録:3/18に起こったこと

webライターの勉強をはじめてみました今、自社でのオウンドメディアを準備していて、自分自身原稿を書くこともありますので、webライターの勉強をはじめてみました。基礎の勉強をしたこともなく、独学我流なので、いい機会かと思っています。

新規案件打ち合わせ夏くらいですかね、自社メディアの第2弾として仕込んでいます。そのための打ち合わせを。まだ思いが強いのですが、おもしろいものができそうな気がしています

もっとみる

web集客で2期目に入った日々の記録:3/17に起こったこと

午前中に打ち合わせ3件この日は朝から詰まっていまして、とある不動産会社からfacebook広告の相談(案件ではなく、詰まっていたのでやり方について…)、その後、YouTUBEチャンネル登録者を増やすための出稿手段を相談(自分としましては、このクライアントは週に3本コンスタントに出していますので、出稿に頼らずファンづくりを地道に頑張るべきかと思いますが会社事情もあり…)、その後に業務委託先と定例MT

もっとみる

web集客で2期目に入った日々の記録:3/16に起こったこと

制作中の経営力向上計画で問い合わせ制作が完了し、Gビスを使って送信したのですが、どうしてもわからない部分があり、念のためもふまえて、電話問い合わせ。スタート時間に合わせて電話をしましたが、なかなか繋がらず、ようやく。提出先というリストがあって、自分が出す業種がそのリスト内にはなく、結局その先どうすればいいんだろうという話で、FAQもググってもでなかったのですが、あっという間に問い合わせも終わり、提

もっとみる

web集客で2期目に入った日々の記録:3/13・14・15に起こったこと

午前中はとある経営サロンに参加、午後はシンポジウム今の段階ですと、会社としましては、まあ回っている方だと思います。ただ、だんだんと自分の工数で稼ぐことができる限度が見えかけてきまして、自社の商品開発は今年の目標のひとつにしています。ヒントが欲しいこともあり、とある経営サロンに参加しまして、その月例。知識を吸収するのもそうですが、経営者との繋がりや経営者を束ねるサロン主催者側の動きも勉強のため見てみ

もっとみる

web集客で2期目に入った日々の記録:3/12に起こったこと

とある養成講座のday3毎週受けている、ある養成講座。3週目に突入しました。これで最後であとは修了課題を残すのみ。不思議なもので同じ講座を受けた人間が6人いまして、終わってみると一体感がでてきますね。同期っていうんですかね。
ただ、これで修了ではなく、課題も残っていますので、どう合格点を取っていくかです。最後、みんなでフリートークをしていたのですが、自分の悪い癖がでましたね。ついついペロッといわな

もっとみる

web集客で2期目に入った日々の記録:3/11に起こったこと

業務委託先でいろいろと午後は、ほぼとある業務委託先での対応です。打ち合わせが4本。
はじめてみて、中を見ていると、マネージャーの方の考えや動きはしっかりしているし、体制も整い始めているので、自分は意味がないかなと考え始めていて、上から押し付けられたとか(→あくまで想像です)、よくある光景のいくら払っているしという言葉が隠れて飛び交って、お互いに悲劇になるのも嫌なので、最悪契約を見直してもらおうと思

もっとみる

web集客で2期目に入った日々の記録:3/10に起こったこと

午前中はワークショップに参加とあるソリューションのワークショップに参加。今後、toB向けへの発信を強化していこうと思っていまして、そのためのソリューションを今年に入ってから導入していたので、改めて、その利用の仕方をレクチャーされる。こういうものの参加は、プラスアルファの使い方といいますか小ネタを聞くことができるのがいいですね。そういうプラスアルファが大事なんですけど、意外とマニュアルには載っていな

もっとみる

web集客で2期目に入った日々の記録:3/9に起こったこと

月次定例報告会とある不動産投資クラウドファンディングとの月次定例報告会。前日に報告書を送っているので、その報告書に沿って2月分の報告。終了後、請求書を送付。今回は重い議題もなく、つつがなく。タスクが発生したので、その対応はしないとと思っています。

集客MTG不動産の売買に関する広告運用を行っていますが、今年に入ってから獲得が思うようにいかない部分もありまして、その打ち合わせ。予算を増やしたいとい

もっとみる