見出し画像

盗まれた骨董

インスタグラムで骨董屋さんが
盗難にあったということで写真が
上がっていたので少しでも
協力しようとシェアしました。
また盗まれたものが平安時代の封印や
緑釉の焼物ということで数ある骨董の
ジャンルの中でも結構マニアックな分類。
以前、地元豊橋市の寺の仏像が盗難に会い
SNSで拡散されたのち
数ヶ月で犯人は御用となった。
地元新聞では犯人の町名まで公表しており
うちのめちゃ近所の人だった。
まったく関係ないけど
少しドキドキしたのは何故だろう。
それにしても鎌倉期のあのレベルの仏像
(地蔵菩薩だったかな)がそこらに
あるわけが無く売りに出れば
すぐに分かるだろうと思っていたが
思ったよりも早く解決してよかった。
個人の趣味でずーっと
隠し持っていられたら迷宮入りだったけど
基本的には金銭目的が大半だろう。
そうすると当然売買することになるが
骨董屋さんも盗品と知って
取り扱うと鑑札が取り上げられ
商売も出来なくなるとか。
古物商も警察の管轄というのも頷けるな。
それにしても骨董好きな人はSNSの中でも
特にインスタ活用が多そうなので
何かあった際は骨董屋さん同士が
画像をシェアして拡散しまくれば
犯人への糸口が見つかったり
強力な抑止力になるのではないだろうか。
そういう意味では写真などの記録を
取る重要性はありそうだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?