マガジンのカバー画像

学校や教育について考える。

25
教育や学校にかかわる、本の紹介や自分の取り組み、考えなどを書いた記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#慶應義塾大学

中央区と大学~ソウルフードフェスタへの道?

大学が少ない中央区聖路加国際大学のみ? こんにちは。 以前、「大学のソウルフード!㉝江東…

大学に関わる仕事

おはようございます。 「大学のソウルフード!」も、首都圏は東京・神奈川を残すのみとなりま…

関東大震災と大学

こんばんは。 今日は9月1日、防災の日です。 言わずと知れた関東大震災が発生した日ですが、今…

21

誕生日の朝

おはようございます。 私事ですが、本日が誕生日で、42歳になりました。 いつぐらいからだった…

大学での学びと環境問題

こんにちは。 先日の記事「どうして環境問題に興味を持ったのか?」の続きです。 今回は大学…

10

小心者の慶應外部生OBが語る

おはようございます。 甲子園が終わりましたね。 というわけで。 慶應義塾高校優勝!慶應義塾…

19

ラーメン二郎と愛校

こんにちは。 先日、慶應義塾高校の甲子園優勝に接して以下の記事を書きました。 そうしたところ、「慶應義塾の話を書いているのに、どうしてラーメン二郎について語らないのか!」というお叱りを多々賜りましたw 反省の意を込めて、ラーメン二郎について書こうと思います。 ラーメン二郎という文化装置皆さんは、ラーメン二郎をご存知でしょうか? 語りだすと長くなりすぎて大変なので、以下のwikipediaの記事をご覧いただきたいのですが、要は長らく慶大生に愛されてきたラーメン屋さんです。