マガジンのカバー画像

大学のソウルフード!!

57
全国各地の大学のソウルフードをご紹介します!北は北海道から南は九州沖縄まで。筆者が知らないお店の情報など、各記事のコメント欄でいただければ嬉しいです!
運営しているクリエイター

#ラーメン

大学のソウルフード!㊽京都市南部編

こんばんは。 「大学のソウルフード!」関西編の前回は北摂(豊中市・吹田市・箕面市・摂津市…

大学のソウルフード!㊼早稲田大学編その壱

こんにちは。 「大学のソウルフード!」長らく連載を続けてまいりましたが、ついにソウルフー…

大学のソウルフード!㊵町田市・相模原市(小田急線沿線)編

こんばんは。 大学のソウルフード、気がついたらついに40回も書いてきていました笑 さて、関東…

大学「以外」のソウルフード!?

こんばんは。 すっかり夜も更けてしまいました。 子どもが寝てから何かやろうと思うと、つい夜…

大学のソウルフード!㉟駿河台編

こんばんは。 関東圏、前回は江東区でした。 行ったり来たりですが、今回は再び都心へ。 日本…

大学のソウルフード!㉝江東区編

こんばんは。 あっという間に2024年も12分の1が終わろうとしていますね…💦 東京編の前回は…

大学のソウルフード!㉜東大阪市編

こんにちは! 関西編、前回は「関西大学編」でした。 今回は、関大前と並ぶ学生街を有する近畿大学をはじめ、東大阪市の大学にフォーカスしてみたいと思います! 東大阪というと、皆さんどんなイメージがありますか? 町工場や花園、と答える人も多いと思いますし、それも間違ってはいないのですが、実は大学の街でもあるのです! 人口に占める大学生の割合は大阪市よりも高く、学生さんのためのお店も多く、多面的な顔を持つ都市でもあります。では、見ていきましょう! 近畿大学というわけで、まずは関西

大学のソウルフード!㉛東京理科大学編

こんばんは! 「大学のソウルフード!」企画、東京編の前回は「杉並区・世田谷区北部編」でし…

大学のソウルフード!㉙杉並区・世田谷区北部編

新年明けましたが、2024年は大変なニュースから始まってしまいました。被災された方々には心よ…

大学のソウルフード!前半を振り返る

おはようございます。 あっという間に年末ですね。 思いつきで始まったようなこの「大学のソウ…

大学のソウルフード!㉘関西大学編

こんにちは。 本日は有休につき、お昼に投稿できます(笑)。 この前の関西は奈良県・和歌山県…

大学のソウルフード!㉗横浜市編(日吉以外)

こんばんは。 この前、横浜の大学のソウルフードを書こうと思ったところ、慶應義塾大学の日吉…

大学のソウルフード!㉖奈良県・和歌山県編

こんにちは。 関西の前回は大阪市編でした。 今回はちょっと遡りといいますか、以前投稿した…

大学のソウルフード!㉕豊島区編

こんにちは。 関東攻略編、二手に分かれました!(笑) 今回は「㉒練馬区・板橋区・北区」に続いて、都内北部を攻めていこうと思います。というわけで、豊島区編、参ります! 立教大学ついにやってきました立教大学! といっても実は第6回の埼玉県編で新座キャンパスについて先に触れているので、2回目の登場になります。 この時は第6回だったのが、今や25回…思えば遠くにきたものだ(笑)。 さてさて、池袋駅を出て立教通りを歩きます。 西池袋、立教大学近辺はまさに学生街! 大学に着く