見出し画像

VM Ware Toolsの続き

Ubuntuで苦労したVM PLAYER 拡張機能VM Ware Toolsのインストールは

Linuxでは導入が楽な実は代替ツールがあると分かった(^^ゞ

open-vm-toolsでいけるとはガッカリ(´;ω;`)ウッ…

Treminalからなら

Ubuntu系

apt-get install open-vm-tools

Fedora Cent OS などのRedHat系は

yum install open-vm-tools

もちろん、パッケージマネージャーからも検索するOK

ちなみに、なんと Fedora 23 Beta にはあらかじめ導入済だった

参考にしたリンク:

https://www.climb.co.jp/blog_vmware/vmware-6346

追記:DebianベースのSolydXはこれだけでは機能せず、パッケージマネージャーで表示された物を全てにチェック入れてインストールしたら機能するようになった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?