見出し画像

#4 音声+台本 (2021.11.24放送分)

【オープニング】

Hello, everyone!
How was your day?
I’m Kisshi, your English instructor!
Please feel relaxed
and let’s enjoy English together!

こんばんは、今日はどんな1日でしたか?

『キッシーと、わだわんだふぉわぁ~るど!』


この番組は、初心者さん向け、心ゆるめるオンラインレッスンをご提供している、英語講師・キッシーが、千葉県八千代市・ふくろうFMさんの電波をお借りしてお送りします。

半年かけて、じっくり自己紹介が出来るようになりながら、
小さな自信を一緒に積み重ねていきましょう~ヾ(*´∀`*)ノ

ー・ー・ー・ー

【本編 曲前】

Hello, everyone!
I’m Kisshi.
I’m from Funabashi, Chiba today.
I’m originally from Rumoi, Hokkaido.
I’m good at finding something interesting.
I’m into this radio SNS!
I’m an English instructor.
I’m a happy person.
I’m a cat person.
I’m happy to meet you!

今日もキッシーと、英語の自己紹介を増やしていきましょう!
インターネット上の『note』という場所に、台本付で、過去の音声を残してあります。
いつからでも、いつでも、勉強出来ますよ~!
Never too late! Study English at your own pace!

11月は、 I’m から始まる文を作って、増やしてきました。
今日はその総集編! さっきの英語の自己紹介も、 I’m から始まる文を、9コも使っています!

前回までの3回で、①呼んでほしい名前、②今日どこからの参加か、③元々はどちらの出身なのか、
④得意なこと、⑤ハマっていること、⑥お会い出来てうれしいです~という〆のあいさつの勉強をしました。
今日は、それにもう1種類のパターンを付け加えてみましょう。

前回の放送でも予告しましたが、立場や性格などの特徴を、
I’m a ホニャララ~ という言い方で、表現することが出来ます。
大きく3つに分けてみますね。

ひとつ目は、自分の職業などを表す文です。 私キッシーの場合は、
I’m an English instructor. 英語の先生です。
職業名の前は、自己紹介、自分ひとりのことなので、『ひとりの・ひとつの』を意味するa/anを添えます。
日本語ではイチイチ「私は 【 ひ と り の 】 先生です」とは言わないですよね。
これも、日本語と英語の違い、面白いところですね~(^^♪

殆どの場合は、aを添えますが、aを付けたい単語の最初の音がアイウエオ、母音の場合は、anになります。
理由はきっと、発音しづらいからでしょうね。1個のリンゴ、a apple、an apple・・・ね(^^?

さて、今日はいつもとは違う曲をおかけします。
今日おかけする曲を弾いている方にドハマりしている、私の生徒さんが自己紹介してくださいます。
初のゲスト、どんな方なのか、聞き取ってみてくださいね! では、どうぞ~(=゚ω゚)ノ

画像1

Hello, everyone.
 I'm ひーちゃん.
 I'm from Kawaguchiko, Yamanashi today.
 I'm originally from Hokkaido.
 I'm a music teacher.
 I'm good at supporting someone's growing up with music.
 I'm into Tempei Nakamura, a great composer and pianist.
 I'm happy to meet you!

ー・-・-・-

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

【本編 曲後】

お聴きいただいた曲は、『Spiritual Road ~神宿る道』  
弾いていらしたのは、作曲家でありピアニストでもある、中村天平さん。
そして今日のゲストスピーカーは、その天平さんにドハマりして、
12月12日に山梨県河口湖円形ホールで行われるコンサートの準備委員として活動している、ひーちゃんでした!
天平さんのコンサートツアーの情報は、今日放送分のnoteに、リンクを貼っておきますね(^^♪

ー・-・-・-

さて、このあとは、I’m a から始まる自己紹介に使えそうな文を、欲張って、もうふたつ。 

性格を表す形容詞と人を意味するpersonをくっつけて、例えば私なら、I’m a happy person.
私はいつもニコニコしている人だと、思われているらしいですよ(^^♪
他に、kind 優しい、honest 正直な、polite 礼儀正しい、creative 創造性のある、neat 几帳面な、
などの形容詞もありますね。

それから、名詞とpersonをくっつけると、~派、~が好きな人、という意味になります。
I’m a cat person. 私はどちらかと言うと、ネコが好きです。
あと、朝型・夜型も、I’m a morning person. やI’m a night person. という風に言えるそうです。

今回予習していて見つけた、I’m a people person. という表現が面白かったので、紹介しますね。
peopleもpersonも、人を表しますが、それが2つ、並んでいます。
これは、人と接するのが好きなタイプ、社交的、協調性がある、という意味になるそうです。
あなたの自己紹介に使えそうな表現は、ありましたか~?

さて、今日までの1ヶ月・4回で勉強したことをまとめてみますと、

Hello, everyone!
I’m Kisshi.
I’m from Funabashi, Chiba today.
I’m originally from Rumoi, Hokkaido.
I’m good at finding something interesting.
I’m into this radio SNS!
I’m an English instructor.
I’m a happy person.
I’m a cat person.
I’m happy to meet you!      

・・・となりま~す。

ご自分の自己紹介や、質問も、ぜひお寄せください! メールアドレスは、番組の最後にご紹介しますね!

そして、次回予告です。
好きなモノやコトやヒトのことを、た~っぷり語りましょうね~(^^♪

ー・-・-・-

【エンディング】


That’s all for today. How was it?

今日の放送は、いかがでしたか? 
今日の放送を聴いての感想、試しに作ってみた英文、質問など、
メールしていただけたら、とてもうれしいです。

メールアドレスは、
『ディージェーキッシー、アットマーク、ジーメール、ドットコム』
すべて小文字で、

djkisshi@gmail.com


くりかえしますね、すべて小文字で、djkisshi@gmail.comです。

また、今日の放送内容は、私キッシーが毎日更新中のメディアプラットフォーム『note』にも掲載しています。インターネットで『心ゆるめる、英語、キッシー』という3つのキーワードで検索していただくと、見つけられると思います。ぜひそちらもご覧くださいませ~。

 『キッシーと、わだわんだふぉわぁ~るど!』
 

この番組は、初心者さん向け、心ゆるめるオンラインレッスンをご提供している、英語講師・キッシーが、千葉県八千代市・ふくろうFMさんの電波をお借りしてお送りしました。

来週も、じっくり自己紹介が出来るようになりながら、
小さな自信を一緒に積み重ねていきましょう~ヾ(*´∀`*)ノ

I’m Kisshi, your English instructor!
I hope you can feel relaxed with me.
Have a wonderful night!
Have a wonderful week!
See you~ヾ(*´∀`*)ノ✨

いただいたお金は、自分の興味を深め、それを何らか社会に貢献出来る方法を模索するために使わせていただきます。よろしかったら、サポートをお願いいたします~(*- -)(*_ _)ペコリ