見出し画像

6/23『わでん伝筆講座6月』でした♪

コツを習えば
筆ペンで誰でもアートのような文字が描けるようになる
『伝筆(つてふで)』を、より活用していくために
また日本文化を再確認するためにも、ということで
わでんプロジェクトは令和3年5月にスタート

3年間36講座でファーストシーズンは終了し
先月・令和6年5月からセカンドシーズンに入りました。

↓ 初回からのレポは、こちらにまとめてあります ↓

師匠・伊賀明美先生から
3年前にも同じ講座を受けていますが
お手本は変わっているので、うれしいのです。

そして文化のことは3年前に習ったはずなのですが
かなり忘れていましたので復習になりますね~(;^_^A

*

さて、今日は取り急ぎ、私の分の作品の
BEFORE~AFTERをアップします^^

講座の最後の作品交流の時点の作品(BEFORE)と
仲間の作品を見せてもらって少し変えた作品(AFTER)です。

ハガキ BEFORE

ハガキ AFTER


A4 BEFORE

A4 AFTER

どちらも、ちょっとした隙間が、気になっていて。
仲間の作品を見せてもらって、参考にさせてもらいました!
(今回の参加者の全作品は、明日アップしますね)

でも、描き込み過ぎないように、ガマン!
大人だからこその『余白の美』というヤツを・・・(;´∀`)

そして、占いじゃなくカウンセリング
ひらめくカードの練習会が今夜なのですが、
自分に無いアイデアをシェアしてもらえて
「それイイね!真似させて!」って言える場があること、
わでん伝筆講座ひらめくカード
とてもありがたいのです~m(_ _)m

*

3年続けてカリキュラム1周。

キッシーは。レポも形を変えながら続け、
2周目のまずは1年目を、継続することにしました。

筆ペンでの作品づくりが楽しいのはもちろん、
仲間との交流も楽しませてもらっています(*´ω`*)

伝筆の他の講座を受けたことの無い方でも
まずはご都合の合う回1回だけの参加もOKですので
気になる方はチェックしてみてくださいね! 

私の師匠の伊賀明美先生に直接か
私キッシーに連絡いただいても、おつなぎしますよ~!

時間は2時間程度で、教材費・送料込4,900円です。
気軽に試しやすいかと思います~ヾ(*´∀`*)ノ✨

我々のオンライン夜コースは
毎月第4日曜日の20時からで、次回は7月28日(日)です♪

そして、もう1つのオンラインコースは
毎月第3水曜日の午前10時〜12時。

リアル開催は、毎月第4木曜日10時〜12時(北海道・野幌公民館)
その他、札幌、明美先生のHOME HOME(褒めホーム)だそうです。
場合によっては、臨機応変にオンラインで行われることもあるようです。

明美先生ご本人からのわでんについての思いや日程などの詳しい情報、
そしてお申し込みも、以下のリザーブストックのリンクから
お願いいたします。

https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/11753

ひとりで没頭して描くのもイイですが
みんなでアイデア交流しながら描くのも
どちらも楽しいですよ~!
ぜひご一緒しましょ~ヾ(*´∀`*)ノ✨

仲間から提供してもらった作品は、
あらためて明日、アップさせてもらいま~す!




キッシーのサービスで心ゆるまるご縁が拡がれば
とてもうれしゅうございます~ヾ(*´∀`*)ノ


いただいたお金は、自分の興味を深め、それを何らか社会に貢献出来る方法を模索するために使わせていただきます。よろしかったら、サポートをお願いいたします~(*- -)(*_ _)ペコリ